フィンランドデザインの巨匠ヴィルカラの日本初回顧展。
本展「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」は、そんなヴィルカラの日本初となる大規模回顧展。ガラス製プロダクトをはじめ、木の彫刻やオブジェが集合するほか、ガラスや磁器のテーブルウェア、シルバーやステンレスのカトラリー、照明や家具、ゴールドのアクセサリーなど約300点を紹介。また写真やドローイングなども展示され、繊細で美しく、かつダイナミックなヴィルカラのクリエイションに迫る。
なかでも注目したいのは、ヴィルカラの代表作《ウルティマ・ツーレ》シリーズ。’60年代、フィンランドの最北地ラップランドの小屋で仕事と向き合っていた彼は、溶けおちる氷の様子に着想を得てこの作品を制作した。会場では同シリーズのガラス作品約300個を使った圧巻のインスタレーションを展示。また全長9mにおよぶ同名の木彫りレリーフをデジタル再現し、彼が追い求めた世界の視覚化に挑戦する。
自然の静寂、生命の神秘、ガラス職人の手仕事など、常に自然と人間を見つめたヴィルカラ。彼の作品がいつ見ても美しいのは、それらを敬愛していたからに違いない。

《ボッレ》1967年 Tapio Wirkkala Rut Bryk Foundation Collection / EMMA - Espoo Museum of Modern Art. ⒸAri Karttunen / EMMA ⒸKUVASTO, Helsinki & JASPAR, Tokyo, 2024 C4780

《スオクルッパ》1975年 Tapio Wirkkala Rut Bryk Foundation Collection / EMMA - Espoo Museum of Modern Art. ⒸAri Karttunen / EMMA ⒸKUVASTO, Helsinki & JASPAR, Tokyo, 2024 C4780
INFORMATION インフォメーション
タピオ・ヴィルカラ 世界の果て
東京ステーションギャラリー 東京都千代田区丸の内1‐9‐1(JR東京駅丸の内北口改札前) 開催中~6月15日(日)10時~18時(金曜は~20時。入館は閉館の30分前まで) 月曜休(5/5、6/9は開館) 一般1500円ほか TEL:03・3212・2485
anan2442号(2025年4月9日発売)より