女の第一印象を決定づける髪型は、人生をも変える!? anan読者200人超で作る「anan総研」にて髪型についてのアンケートを実施したところ、髪型を変えて生活に変化が起きたとの経験談が多数。

髪型を変えたことで、「メイクが変わり、普段と違う人と話すようになり、コミュニティが変わった」(26歳・マーケティング)という人や、「ロングからボブにばっさり切ったら、予想外のモテ期に」(24 歳・マーケティング)という人も。

anan総研メンバーの梅野 舞さん(32歳・モデル、ブロガー)、横尾りささん(20歳・学生)、豊田祥子さん(28歳・医師)の3人にも自身の髪型エピソードを語りあってもらいました。

イメチェンには失敗エピソードもつきもの。「ショートカットにしたら、思いのほかボーイッシュになり、手持ちで似合う服がなくなった」(29歳・主婦)なんて話も。
イメチェンには失敗エピソードもつきもの。「ショートカットにしたら、思いのほかボーイッシュになり、手持ちで似合う服がなくなった」(29歳・主婦)なんて話も。

豊田:周囲の印象って髪型が大きく影響しているんだよね。

横尾:服装やメイクも変わったし、性格も変わった。なんなら生活リズムも変わったかも!?

梅野:自分の心の持ちようが変わるよね、たしかに。

豊田:私もずっとパッツン前髪だったんだけど、ワンレンにしたら、格好も大人っぽい服装が似合うようになった!

梅野:とはいえ、失敗も結構あったなぁ。学生の頃、雑誌の切り抜きを持って美容室へ行ったら、全く違う仕上がりにされて。帰り道泣いたなぁ(笑)。

豊田:一度切りすぎると伸びるまでがつらいんだよね……。

横尾:高校のころ髪の内側だけ刈り上げたりしていたけど、上手くいかなかったなあ(笑)。

梅野:チャレンジャー!

横尾:お金もなかったからパーマもかけられず、メイクもしていないからカムフラージュしようもなく……。

豊田:ひたすら伸びるまで耐えるしかない状態だね、それは。

横尾:髪型を変えるって、本当に挑戦(笑)。でも、こういう人に憧れるからこの髪型にしたいってチャレンジすることって大事なんだと思う。

※『anan』2015年7月8日号より。文・薮内加奈 (C)numbeos

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.10.
6
MON
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日
    天一天上[終]
    天赦日

変化または新しいものを求める気持ちが強まる日です。バッグや靴などを新調したばかりなのに、もう次のものに目移りしてしまうかも。同様に、対人関係や仕事でも新しいものに関心が移り変わる可能性がありますので、気分で大事なことを決めてしまわないように気をつけて。逆に、新しい恋を求めるには都合がよさそうな日です。

Movie

ムービー

Regulars

連載