『夫のちんぽが入らない』…!? このドラマの演出を手掛けているタナダユキさんも、「挑戦的」と表現するほどインパクトの強いタイトル。原作は主婦であるこだまさんによる私小説で、“夫のちんぽが入らない”ことで生じた20年にも及ぶ苦悩や紆余曲折が描かれている。

シリアスだけど、くすりと笑える。衝撃的タイトルの私小説がドラマ化。

ottono

「テーマはシリアス。でも、筆致にはユーモアがあるんです。人間、追い詰められたら、笑うしかないのかも。主人公は時に突拍子もない行動をとりますが、それが理解不能というより、むしろ共感さえ覚えてしまう。もしも主人公が悲劇のヒロインとして描かれていたら、私はこの仕事を受けていなかったと思います」

まさに究極的な状況でも忘れないユーモアこそが、この作品の魅力であり、そこはドラマでも大切にしたかった、とタナダさんは言う。劇中で主人公夫婦を演じるのは、石橋菜津美さんと、中村蒼さん。

「性的な内容が多い作品なので、俳優さんが肉体をもって表現しなければいけない場面も、もちろんあります。そのあたり、とくに石橋さんはオーディションだったので、覚悟を持って来てくれていました。私は肉体を作品として捉える時に、美しく撮ることがすべてだとは思っていないんです。むしろ、油断している体にこそリアリティがある。そちらをいかに捉えるかを、意識しました」

夫のちんぽが入らないという、人にはあまり言えない悩みを抱えた夫婦の、一筋縄ではいかない物語。

「この作品には、夫婦とは、セックスとはなんぞやということに対する答えはありません。自分だったらどうするか。自問自答しつつ、楽しんで見ていただけたらと思います」

ottono

タナダユキ 1975年8月12日生まれ、福岡県出身。映画監督。『百万円と苦虫女』で日本映画監督協会新人賞受賞。今秋『ロマンスドール』が公開予定。

『夫のちんぽが入らない』 大学で出会い、交際を始める久美子と研一。初めての夜…。彼の性器が入らない! 状況は改善しないものの、愛し合う二人は結婚。これでいい、いやいつか。そんな葛藤を抱える二人の行く末は。FODとNetflixで配信中。

※『anan』2019年3月27日号より。写真・水野昭子 取材、文・保手濱奈美

(by anan編集部)

大野いとさんも走り始めています! 美しいランナーになるために心がけたいこと。
[gunosy]
#恋愛 について、もっと深く知りたい![/gunosy]

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
10
SAT
  • 六曜

    仏滅

  • 選日

    一粒万倍日 天恩日 母倉日

自分のしていること(仕事や専門性の高いことなど)が過小評価されていて、日の目を見ない状態を⻭がゆく感じやすいときです。先進的すぎて理解されないとか、周知が足りないだけとか、内容が難しすぎるとか理由はあるにしても、あきらめないことが大切です。投げ出さずに目標に向かって努力を続ければ必ずチャンスはきます。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp