心理アナリスト、カウンセラーの亜門虹彦さんによる心理テスト。今回はあなたの仕事の裏の顔をあぶり出します。一人で楽しむのはもちろん、皆で集まって問題を出し合えば、盛り上がること必至です!
心理テスト

Q.このシルエットは、何を表していると思いますか? 次の中から直感で選んでください。

A.重量挙げ
B.バスケットボールのシュート
C.地球儀を持った自由の女神
D.ボールで遊ぶゾウ

ここでわかるのは「あなたが気づかないでいるストレスの原因」。黒いシルエットは、あなたの生命力を奪っているストレスを象徴しています。このシルエットがどんなものに見えたかによって、気づかないうちにあなたの精神を蝕んでいる、仕事上のストレスの原因がわかります。

Aを選んだあなたは…

【何でもかんでも任さないで! 重すぎる責任がストレスに。】
重いバーベルを上げる重量挙げは、文字通り重い責任が、あなたのストレスになっていることを表します。仕事そのものは嫌いではないあなたですが、部下の教育係を任されたり、大きすぎるプロジェクトを任されたりすると、プレッシャーから「逃げたい」という気持ちに襲われることに。管理・監督する立場は苦手です。

Bを選んだあなたは…

【上司も先輩も同僚も…。人間関係がストレスに。】
チームでプレーするバスケという答えは、あなたが職場の人間関係にストレスを感じやすいことを表します。自分ではみんなとうまくやっているつもりでも、妙によそよそしい雰囲気が気になったり、逆に仲よしムードが苦手だったり。上司や先輩、同僚に相性が悪い人がいると、それだけで疲労感も倍増してしまいそう。

Cを選んだあなたは…

【本当はもっとできるのに…。単調な仕事がストレスに。】
地球儀を持った自由の女神という答えは、あなたが本来、スケールの大きな仕事ができるタイプだということを表します。にもかかわらず、単調な仕事、単純な仕事だけをさせられていることが、いつしか大きなストレスに。そんな時は思い切って転職を計画するか、本気で挑戦できるような趣味を始めてみては?

Dを選んだあなたは…

【プライベートがゼロ。忙しさがストレスに。】
遊ぶゾウという答えは、あなたの中で「自由な時間が欲しい!」といった気持ちが高まっていることを表します。自覚症状はなくても、あなたは忙しさにストレスを感じやすいタイプ。残業ばかりの毎日だったり、通勤に時間を取られすぎたりして、休む暇がないと、生命力を削られて女性としての魅力もダウンしそう。

あもん・にじひこ 心理アナリスト、カウンセラー。心理テストの専門家として雑誌やテレビなどで活躍する傍ら、企業や自治体の採用計画や社員教育にも携わる。著書に『眠れないほどおもしろい心理テスト』(三笠書房)など。

※『anan』2017年10月18日号より。イラスト・ナカオ テッペイ

(by anan編集部)

【人気記事】
寝ている間に“幸運体質”になる! Keiko流「3つのステップ」


【今始める女がモテる!】痛くない・早い・安い「脱毛サロン」 とは?

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
18
SUN
  • 六曜

    赤口

明確なテーマか使命感を持って物事に取り組むことを表す日です。それも自分一人というよりは仲間と協力してという形が多くなるでしょう。得意不得意はあるにしても、苦労や楽しさを分かち合いながら、各自できることをして成果を上げるという体験。例えば、お世話になっている人へのサプライズ・プレゼントなんていいかも。

Movie

ムービー

Regulars

連載

https://ananweb.jp/tags/live-report
https://www.instagram.com/anan_mag/
https://ananweb.jp/regulars/visu-1gp