私たちにとって永遠のテーマであるより良き人間関係の構築の仕方、そして距離感の最適解を探る「人間関係の距離感。」特集。表紙を飾っていただくのは、オーディションで出会い、関西ジュニアとして、そしてSUPER EIGHTとして同じ道を歩み続けている横山裕さんと村上信五さん。お二人だけの無二の関係が垣間見える、貴重な撮影の模様をお届けします。

今回は、お二人の“一蓮托生の軌跡”をコンセプトに、3つの時代をイメージした撮影に。SCENE1 “青い時代”では、ツナギやジーンズのワークスタイル衣装で、がむしゃらに駆け抜けていた大阪時代をテーマに撮影。横山さんが乗った台車を村上さんに押していただいたり、お二人でチラシやポスターを配っていただいたりする中、「どういう世界観!?(笑)」と言いながらもしっかり対応してくださいました。二人でカメラに向かってチラシを差し出すカットでは、思わずにやにやと笑いがこみ上げてしまう一幕も…!(笑)

SCENE2 “表舞台”では、シックな黒のスーツに身を包み、今のお二人が魅せる、洗練された大人の美しさを。表紙のカットでは、あえて何もせず、真正面を向きお二人でただ立つ…という構図に。お二人がただ並んだだけで滲み出る、唯一無二の空気感は必見です。

SCENE3 “そして、これからも”は、ライブ終了後をテーマにちょっぴりパンキッシュな衣装で撮影。ライブ後のブレイクタイムに向かうイメージでの後ろ姿や、どかっとソファに座ったカットなど、スーツ衣装とはまた違ったラフなかっこよさをお届けしています!

“ヨコヒナ”のお二人が20周年を駆け抜けたいま魅せる絶妙な距離感、そして空気感…。超貴重&メモリアルな表紙・グラビアとなりました。

ぜひたっぷりご堪能いただけますと幸いです!(YS)

ちなみに、セットには毎回恒例(?)となっているちょっとした仕掛けが…。そちらもぜひチェックしてください!

Check!

No.2447掲載

人間関係の距離感。

2025年05月21日発売

私たちにとって永遠のテーマである人間関係、そして距離感。その最適解を探る特集です。みんなが日頃心掛けていることや起こりがちなトラブルをピックアップし、近づく、遠ざける、職場でスムーズな関係をキープする、といった方策を距離感ごとに探ります。解散コンサートを控えたユニット・Chi☆Qの時代を駆け抜ける煌びやかな特写のほか、BE:FIRSTのSHUNTOさん、timeleszの猪俣周杜さんのCLOSE UPを掲載。

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.5.
21
WED
  • 六曜

    先負

  • 選日

    小満 母倉日 月徳日

慢心によって信頼を損なう意味のある日で、ネガティブな事態を避けるには強気な姿勢や傲慢な態度を改めることが必要です。周りの見本となるべき人が、あるいは手本となるべき大人が勝手気ままなことをしていたら、それは確かに困った事態を招くでしょう。言動には責任が伴うことを、いま一度よく考えておきたい一日です。

Movie

ムービー

Regulars

連載