モデル・史衣 | FUMIE 文・武市彩花 写真・大内香織 PR・FruitySu
炭酸飲料、いつどんな時に飲む?
左から加藤 夏子さん(anan総研No.306、役者)、武市 彩花(同No.147、会社員)。
※ anan総研…20代から35歳までの女性たちが集まるananの読者組織。
武市 普段、炭酸飲料は飲む? 私は2日に1回は飲んでいるかも。
加藤 私も大好きだけど、カロリーが気になるから、ノンアルコールの炭酸水を箱買いしているよ。
武市 カロリーは確かに気になる…。でもついつい甘い炭酸飲料が飲みたくなっちゃうんだよね。
加藤 私は炭酸水にレモンを入れたり、お酢のドリンクを炭酸で割ったり。なるべくカラダのことを意識してドリンクを選ぶようにしているよ。
武市 私もヘルシーなドリンクを選びたい気持ちはあるんだけど、なかなか…。知ってる? 無理をせず、おいしく手軽に、カラダにいいドリンクを楽しみたい女性たちに必見の“新感覚スパークリング”が発売されるんだって。
ヘルシーにリフレッシュできる『フルーティスTMスパークリング』って?
(左から)フルーティスTMスパークリング ざくろラズベリー、シャルドネ
3月30日(火)に関東1都6県(※)のセブン-イレブンで発売される「ミツカン」の『フルーティスTMスパークリング』。1本350mlのペットボトルタイプで、味はざくろラズベリーとシャルドネの2種類! 1本にりんご酢17mlが入っているのに、程よい甘みと酸味が感じられ、フルーティでスッキリとした味わい。さらに1本50カロリー以下とカロリー控えめでヘルシーな、今までになかった“新感覚スパークリング”なんです。
※東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城限定。一部取り扱いのない店舗があります。
anan総研メンバーが試飲。その感想は…?
武市 『フルーティスTMスパークリング』、これ美味しくてビックリ。お酢ってカラダに良いとは知っていたんだけど、なかなか摂る機会がなくて。こんなに飲みやすいんだね。加藤さんはビネガードリンクを普段から飲むんだよね?
加藤 うん! 『フルーティスTMスパークリング』は心地いい甘さと微炭酸が絶妙で、すごく好み。甘すぎないから、夕食のお供としても合いそう。お酒の代わりとしても楽しみたいな。
武市 確かに。シャルドネ味の上品な風味は特に、お酒を飲んでいるくらいの満足感がある。ワイングラスに入れて飲んだら、さらに気分が上がりそう!
加藤 女子会とかにもいいよね。色もキレイだし。私はざくろラズベリーがいいな。色がキレイで華やかな気分になれる。女子が好きな味だと思う!
加藤 お風呂あがりに飲むのも良さそうじゃない? お風呂で半身浴中にも飲みたい(笑)。ランニングをした後にもいいな。カロリーが低いから、罪悪感なく飲める。
武市 カロリー控えめなのに、小腹が満たされるところも嬉しいよね。
※写真はイメージです。
武市 私はデスクワーク中にリフレッシュしたいときに飲みたい。最近はリモートワークで、基本ずっと家で仕事をしているんだけど、切り替えがしづらくて…。そういうときに飲んだら切り替えスイッチになって、リフレッシュできそう! ビネガードリンクって今までほとんど飲んだことなかったけど、こんなにおいしいんだね。これからは積極的にビネガードリンクをチョイスしていきたいな。
※写真はイメージです。
加藤 お酢の酸味が気分をリフレッシュさせてくれるよね。私は普段はビネガードリンクといっても、水などで割る希釈タイプを飲んでいたから、これならコンビニでパッと買えてその場ですぐに飲めるから手軽でいいな。
スッキリ美味しい新感覚の『フルーティスTMスパークリング』、ぜひお試しを!
手軽でヘルシーな「ミツカン」の『フルーティスTMスパークリング』。リフレッシュしたい時の1本に、ビネガードリンクという新選択。オススメです!
Infomation
フルーティスTMスパークリング
(左から)ざくろラズベリー、シャルドネ 350ml
アレンジが楽しい希釈タイプも!
(左から)ざくろラズベリー、シャルドネ、ピーチライチ、ピンクグレープフルーツ。 4倍希釈タイプ(1本で約7杯分)
希釈タイプの『フルーティスTM』も大人気。水や炭酸水だけでなく、紅茶や豆乳で割ったり、バニラアイスにかけたり、アレンジは自由自在。ピンクグレープフルーツが新発売!
フルーティスTM詳しくはこちら
『フルーティスTM』を使ったドリンクやスイーツレシピをInstagramで公開中!
フルーティスTM Instagramはこちら
『フルーティスTM』ラテ ざくろラズベリー