この秋のマットリップは辛口モードがイイ? ‘20年秋のananモテコスメ大賞に選ばれた3つのマットリップで村瀬紗英(NMB48)さんが旬顔に。

自信を与えてくれるマットリップに夢中!

44

女性誌のモデルを務め、メイクに対する感度の高さに定評がある村瀬さん。コスメの中でも一番好きなアイテムがリップなのだとか。

「マスクをつけて過ごす日もリップだけは欠かさないくらい大好き。リップの色みで顔の雰囲気がガラッと変わるから、メイクをする時は必ず口元から決めていきます」

季節や服装に合わせてリップの質感を変えており、これからの時期はマット系に注目しているそう。

「服の素材が重くなるので、軽めのグロスよりマットリップが◎。リップ選びは発色を重視していて、個人的に服もリップもハデめの色が好き(笑)。強い色のマットリップって、塗ると大人っぽくてモードな雰囲気になりますよね。自然とテンションが上がって、自信が湧くところが気に入ってます」

ヤミツキの心地よさなめらかタッチ賞

軽やかなジェル構造で、マットでありながらベルベットのような輝きと立体感を叶える一本。「マットリップって唇に引っかかることがあるんですが、これはファーストタッチから滑らかでスルスルと滑るような塗り心地に感激。塗るたびに水分がチャージされる感じで、何度も塗りたくなっちゃいます。オレンジっぽい赤はカジュアル系にもモード系にも幅広く使えて、1本持っていると重宝しそう」。(写真右)リップ マエストロ417 ¥4,200(ジョルジオ アルマーニ ビューティ)

今ドキ顔になれる一本は友達からも好評間違いナシ!

45

「唇に塗った後、輪郭を指でぼかしてなじませるとカジュアル感がアップ。1本でオシャレ顔になれるから、友達とお出かけする時に使いたいな」

こなれ感を醸し出すシックな大人カラー賞

ふっくら唇を形成するクロスポリマーとフィット感を実現するモイストオーバルパウダーを配合。マシュマロのようにふんわりと柔らかいセミマットな口元に導く。「保湿もしっかりできるので、時間が経っても唇がパサつかずしっとりとした仕上がりが続く点が魅力的。長時間つける日はコレがいいかも! 温かみのあるくすみトーンのモーヴは顔なじみがいいし程よくこなれ感も出せるから、一気にオトナ顔に変身」。(写真中央)マシュマロルック リップスティック 034 ¥1,300 9/18発売(リンメル)

デキる女っぽく見えるから仕事の場でも活躍しそう!

46

「直塗りでサッと仕上げて、ブラウン系のアイメイクを合わせると落ち着いたムードに。下まぶたにピンクを差して口元とリンクさせた点がポイント」

女っぷりがアガるゴージャスリップ賞

見たままの色が叶う高発色なフルイドリップは、さらりとしたパウダリーマットな仕上がりが品格を演出。「もともと赤リップが大好きなんですが、この赤は顔色が良く見えるところが私好み。リキッドタイプなのにベタベタしないし色持ちもいいので、食事の時も安心してつけられます。ケースのデザインもドラマティックで、イベントや特別なシーンの時に塗ったら堂々と振るまえそう」。(写真左)マットフルイド リップカラー ルージュルブタン 001F ¥11,800 9/15発売(クリスチャン ルブタン ビューティ)

日常使いはグラデ塗りでカジュアルダウンを狙って。

47

「厚めの唇がコンプレックスで、強い色を使う時は内側に塗ってグラデリップにすることが多いかも。カジュアル感が出るので普段着にもマッチ!」

むらせ・さえ 1997年生まれ、大阪府出身。NMB48チームNのメンバーとして活動するほか、アパレルブランド『ANDGEEBEE』のプロデュースやYouTubeなど幅広く活躍。初の写真集『Sがいい』(主婦と生活社)が話題。

※『anan』2020年8月26日号より。写真・五十嵐 洋(商品) スタイリスト・大島有華 取材、文・真島絵麻里

(by anan編集部)

Share

  • twitter
  • threads
  • facebook
  • line

Today's Koyomi

今日の暦
2025.7.
7
MON
  • 六曜

    赤口

今日は二十四節気では小暑であり七夕です。ただ、この時期は梅雨の最中ですから、この行事は本来の旧暦で行うほうが天気に恵まれやすくてよいだろうと思います。さて、今日の暦も昨日に引き続き先進性や文化性のある日ですが、新しいものを垣間見る程度にするのが吉と出ています。深入りすると現状を疎かにしてしまうからです。

Movie

ムービー

Regulars

連載