やすこさんが銭湯にハマり始めたのは、9年ほど前のこと。
「もともと家族でお風呂に行くような家だったので、上京したての当時、ゆっくり足を伸ばしたいと銭湯に行ったのがきっかけです」
体がほぐれるだけでなく、ペンキ絵やカランをひねる音といった、銭湯特有の楽しみ方にも惹かれ、いつしか銭湯巡りが至高の趣味に。
「なかでも好きなのは、店主の人情がにじみ出ている銭湯です。例えば、休憩室にマンガがずらっと置いてある『梅の湯』には、“ゆっくり寛いで”という優しさを感じますし、毎週日曜にモーニングを出している『金星湯』からは、お客さんを喜ばせたいという心意気が溢れている。そこに気づくと、途端に愛おしくなります」
巡った銭湯は、250軒以上。
「でも、数をこなすことではなく、純粋に滞在を楽しみたいんです。その気持ちを忘れないためにも、外観を撮影したり、写真が撮れない浴室は軽くデッサン。帰りの電車で仕上げを描きながら余韻に浸る時が、たまらない瞬間です」
伝統のペンキ絵と最新設備の融合。

「今は亡き早川利光さんのペンキ絵が綺麗に残っている希少な銭湯。一方で、浴槽は新しい設備が満載。ヒップアップエステ風呂など、美容と健康に効果的」
新生湯 東京都品川区旗の台4‐5‐18 TEL:03・3781・3476 15:30~翌0:30(土曜15:00~、日曜11:00~24:00) 月曜休
漫画・フィギュア…美しき趣味の城。

「漫画は約1万冊! 時にリクエストにも応えてくれるところに、並々ならぬ漫画好き魂を感じます。きれいに並んだフィギュアも圧巻。露天風呂のある浴室も美しい」
梅の湯 東京都立川市高松町3‐13‐2 TEL:042・522・3800 15:00~24:00 無休
日曜の朝風呂にはモーニングも一緒に。

「なんと銭湯で、モーニングが400円で楽しめちゃいます。湯主自らが淹れるコーヒーも絶品。そのサービス精神がニクいです。お湯はちょっと熱めで朝風呂にピッタリ」
金星湯 東京都北区王子4‐1‐3 TEL:03・3919・1637 16:00~翌1:00(日曜8:00~12:00、16:00~24:00) 不定休
写真提供:【公式】東京銭湯/東京都浴場組合 http://www.1010.or.jp
※『anan』2017年6月21日号より。取材、文・保手濱奈美
(by anan編集部)
【人気記事】
※「もうラーメンを超えてる」フードライターがつぶやく昼だけ提供の“澄まし麺”

※ 【赤裸々男の体験談】女からきた「ゾッとしたLINE」3選
※この手があった!便秘、下腹、体重の変化が!anan総研(PR)