対立していないけど“対バン”? 岡崎体育の素朴な疑問

2020.4.14
岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「対バン」です。
okazakitaiiku

はじめて「対バン」という言葉を知ったのは10代後半のころ。自分がライブハウスに出演するようになって知りました。その当時から疑問でしたが、「対バン」って不思議な言葉。バンドが何に対しているのでしょう? 「バンド同士が対決するから対バン」という説が主流のようですが、とくに対決していることもなく、仲良くやっています。正しくは「共演」だと思うので正確には「共バン」なのではないかと思います。もっと言うと、バンドにだけじゃなくて、僕のようなソロアーティストでも、アイドルさんたちとのツーマンライブも「対バン」と言いますよね。バンドじゃないやん! もはや全部違うやん! と、思わずにはいられません。

なんて文句を言いながら、僕は「対バン」を大変支持しています。対バンライブには様々なパターンがあります。ライブハウスが主催して呼ぶスタイルもあれば、ひとつのバンドが主宰となり様々なアーティストを招集するものも。どちらにせよ参加するミュージシャンにとってはありがたいことが多いです。それぞれのファンが集まるので、集客に自信がないバンドなどは、固定ファンがたくさんついているような人気バンドと「対バン」で一緒にライブをすることは、知ってもらういいきっかけにもなるし、チケットノルマ的にもありがたかったりします。僕はインディーズ時代、ほとんど固定ファンがいませんでしたから、「対バン」で他のバンドのファンの方々に観てもらいSNSで「岡崎体育、面白かった」と言っていただくことで、徐々に知名度を上げていったようなものです。

そんなわけで、僕は「対バン」が得意でもあります。メジャーになってからも、ジャンルの全然違うアイドルの方たちやラウドロックバンドと一緒にステージにあがっていますが、どこに行っても面白がっていただいています。アウェイな環境って実は一番燃えるんです。持ち時間が30分なら30分、一瞬も気が抜けなくてフルで面白くないといけない厳しい現場。そのヒリヒリを重ねれば重ねるほど、ステージ度胸がつきますし、それでアウェイを得意と思えれば、どんなステージに呼ばれても平気に感じるので、これからもどんどん果敢にチャレンジしていきたいです。逆に、自分発信で「対バン」も仕掛けてみたい。自主企画を近々やれたらいいなぁ。みなさん、僕と誰の「対バン」を観たいですか?

おかざきたいいく 4/4に始まった、NHK総合テレビ、よるドラ『いいね!光源氏くん』(毎週土曜23:30~)の主題歌を担当。岡崎体育節炸裂のポップチューンで、タイトルは「ニニニニニ」。4/12より配信スタート。

※『anan』2020年4月15日号より。写真・小笠原真紀 ヘア&メイク・村田真弓 文・梅原加奈

(by anan編集部)