なぜか残念に見えるかも? “垢抜けて見えない人”の「アイメイクの特徴」5つ

ビューティ
2023.01.14

文/並木まき

“垢抜けメイク”を狙ったはずが、なんだか冴えない印象になってしまっていたらガッカリですよね。「垢抜けて見えないメイク」にはそれなりの理由があるもの。そこで今回は、垢抜けて見えない人にありがちなアイメイクの特徴と解決策を、時短美容家の並木まきがご紹介します!

1:なじみすぎて“すっぴん見え”するアイカラー

なじませすぎて“すっぴん見え”するアイカラー

肌なじみの良すぎるアイカラーを使うと、まるでメイクをしていないように見えやすく、ガチの“すっぴん”に見られてしまう場合もあります。

至近距離でやっとわかるくらいの「薄づきすぎるアイメイク」は、垢抜けて見えそうで実は逆効果になることも。洗練された印象を狙うなら、発色が弱すぎるナチュラルカラーだけのメイクは避けたほうが無難かもしれません。

垢抜けを狙ったアイメイクでは、なじませカラーと締め色をバランスよく使うのがポイント。ナチュラルな仕上がりにしたいときでも、まぶたのキワに締め色を入れたほうが洗練されたメイクに見えやすいでしょう。

2:やたらと太いアイライン

アイラインを入れると垢抜け顔になるのは間違いありませんが、洗練されたメイクにするのなら“太さ”がポイントです。太すぎるアイラインは、ケバさが出てしまうだけでなく、垢抜けない印象を強めてしまいます。

先が丸まったペンシルアイライナーや、余分な液がついたままの筆で描くリキッドアイラインは、自分で思っている以上に太いラインに仕上がりがち。ラインを描く前に、ペンシルの先やリキッドアイライナーの筆を確認して、細く繊細な線が描けるように調整しておきましょう。

ブラックやブラウンなどの濃い色のアイラインが太すぎると、やぼったい印象につながりやすいので特に気をつけて!

3:“ニセモノ感”の強いまつ毛

“ニセモノ感”の強いまつ毛

まつ毛がいかにも不自然に見えると、垢抜けた印象からは遠ざかってしまいます。太すぎたり多すぎたりするマツエクや、ダマになるほど塗りたくっているマスカラ、主張の強すぎるつけまつ毛など、まつ毛の“ニセモノ感”が強すぎるのは避けたほうが良いでしょう。

手を加えていたとしても、見た目には自まつ毛のように見えるまつ毛が、垢抜け顔にはベスト。まつ毛を盛るのが習慣になっていると、自分では気づかないうちにどんどん盛り続けてしまう傾向もあるので、ときどき客観的な視点でチェックすると安心です。

4:くっきりと境目がわかるアイカラー

複数のアイカラーを使ったメイクで“くっきりと色の境目がわかる”塗り方になっていると、なんだか垢抜けない印象に。

濃い発色やはっきりした色のアイカラーを使うときほど、仕上げは“ぼかす”手間がマストです。ブラシでなじませると色が混ざって汚く見えそうなときには、清潔な指で軽くなじませるようにすると微調整しやすいですよ。

5:あからさまな印象の涙袋

あからさまな印象の涙袋

涙袋メイクは今やメジャーとなりましたが、あまりにも「あからさま」な印象が強い涙袋メイクは、垢抜けとは逆効果になってしまうことも。

キラキラすぎるラメ感や、涙袋の幅を超えて広く塗りすぎたアイカラー、涙袋を強調するために濃く描き過ぎた影など、やりすぎ感が出てしまうのは避けたいところ。垢抜け顔の涙袋メイクはさりげなさがポイントです。上まぶたのアイメイクよりも控えめなくらいでちょうどいいでしょう。

洗練されたアイメイクで好感度UP

マスクライフでは、アイメイクの印象が垢抜け感にも影響しやすいですよね。素敵なアイメイクは、垢抜けた印象だけでなく洗練された大人の女性のイメージにもつながります。わざとらしくないアイメイクで、好感度を上げていきましょう!

©︎key05/RunPhoto/gettyimages
©︎cocoa/buritora/PIXTA(ピクスタ)

ananFES 2024

NEW MAGAZINE最新号

No.24222024年11月13日発売

anan トレンド大賞 2024

FOCUS ON注目の記事

RANKINGランキング

もっちぃ占い

PICK UPおすすめの記事

MOVIEムービー