文/RKRK

『ジンジャースイーツ』で紹介されているスイーツは、その名の通り、生姜のすりおろしや自家製のジンジャーシロップ、生姜の砂糖煮・キャンディードジンジャーなど、“生姜”を使った体が温まるおうちスイーツとドリンク54種。これから本格的な冬を迎えるにあたって、ぴったりのレシピが目白押しです。
生姜でこんなにも…!? これからの季節に作りたい「ジンジャースイーツ」
代表格のジンジャーブレッドとジンジャークッキーのほか、ジンジャーキャロットケーキやヴィクトリア風のジンジャーケーキ、スコーンやビスコッティ、レアチーズ、プリンなど、どれも“ジンジャー尽くし”。焼き菓子から冷たいお菓子まで、生姜が入ることでさらにおいしくなるスイーツレシピが紹介されています。
今回は、そんなレシピ本の一部をご紹介します!
INTRODUCTION 作っておくと便利! 長期保存もできる
まずは入門編としてジンジャーシロップの基本レシピが紹介されています。
ジンジャーシロップの基本の作り方のほか、黒糖ジンジャーシロップ、スパイシージンジャーシロップなどのアレンジメニュー、さらにジンジャーシ入りのキャラメルポップコーンなど、長期保存できるレシピが多数掲載。
PART.1 ジンジャーブレッドとジンジャークッキー

続いては、英国風ジンジャーブレッドやコーヒー風味のジンジャーブレッドパンケーキなど、おやつにも朝食にもぴったりなレシピが紹介されています。
また、可愛らしいジャーマンクッキーも、“ジンジャーマンクッキー”に。
毎日食べたくなる、健康的なレシピのラインナップです。
PART.2 生姜の焼き菓子

午後のおやつタイムに食べたいケーキ類も、ジンジャーでヘルシーに。
パウンドケーキから、甘酸っぱくてほろ苦いジンジャーガトーショコラ、キャラメルアーモンドが香ばしいジンジャーフロランタンまで、ジンジャースイーツは無限大です。
PART.3 生姜の冷たいお菓子とデセール

さっぱりとした寒天、ムース、プリンなど、冷たいデザートにもジンジャーを。
生姜と黒糖コーヒーのマーブルレアチーズといった意外な組み合わせや、フレッシュフルーツのジンジャーマリネ、ラオス風ジンジャーミルクジェラートなど、まさに自由自在。
“おうち時間”に様々なレシピを楽しむのもおすすめです。
COLUMN
そして、ジンジャーシロップのアレンジは、ドリンクや料理にまで!
自家製ジンジャーシロップで作る基本のジンジャーエールや、ホットジンジャーレモネードまで紹介されています。また、シロップで簡単ポークジンジャーやジンジャードレッシングの中華風サラダなどにもアレンジできるそう。
ジンジャーシロップを作っておけば、日常の中においしく健康を取り入れられそうですね。
『ジンジャースイーツ』¥1,600(税抜)

【書誌情報】
『ジンジャースイーツ』
若山曜子 著
定価:¥1,600(税抜)
仕様:B5変判/96ページ
ISBN:978-4-8456-3561-0
■商品詳細はこちら!
体に嬉しい生姜を使ったスイーツ。いつものスイーツを「ショウガスイーツ」にチェンジして、健康的なおやつタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか?
【参考】
冷え性改善、腸活、免疫力UP! 生姜にはおいしくてうれしい効能がいっぱい。若山曜子さんの新刊『ジンジャースイーツ』発売 - PR TIMES
©株式会社インプレスホールディングス