
一般的に夏の終わりから秋の始まりにかけては、一年で一番抜け毛が増える時期といわれている。
「紫外線によるダメージや頭皮の日焼け、夏バテで食欲が落ちてしまうことからくる栄養バランスの乱れ、暑さによる睡眠リズムの乱れが、主な原因」(ウィメンズヘルスクリニック東京院長・浜中聡子さん)
ストレスも一因といわれているので、この機会にライフスタイルを見直してみるのもいいかも。
「頭皮マッサージで血行を促したり、良質なタンパク質を摂取することも重要です」(HIGUCHI主宰・樋口賢介さん)
頭皮のセルフマッサージで血行促進!
頭皮に栄養を運んでくれる血液の流れをスムーズにすることで、地肌を健やかに整えることも、過剰な脱毛を阻止するのに効果的。
「副交感神経が優位になっているときのほうが高い効果が期待できるので、バスタイムに湯船に浸かりながら実践するのがオススメ。デスクワークの合間に行ってリフレッシュするのも◎」(樋口さん)
【指の腹で頭皮をつかんでほぐす】

両手を広げて顔の両サイドの生え際から側頭部にかかる位置に添え、頭皮を持ち上げるようにつかむ。指の位置を2~3cmずつ後ろにずらしながら、頭皮全体をくまなくほぐす。
【クロスした手を頭頂部で動かす】

小指をおでこの生え際に添えて、左右の指がそれぞれ交差するように頭頂部に置く。その状態のまま、指の腹で頭皮を中央に引き寄せるように動かして。地肌がほぐれるまで。
抜け毛が増えたら、取り入れたいものは?
→育毛食の理想型は「和定食」
「肉や魚など、髪の主成分となるタンパク質と、その吸収を助ける食物繊維やビタミン、ミネラルがバランスよく摂れる和定食は髪にとって“食べる美容液”」(浜中さん)
→シナモンが育毛に一役買う!?
血流がサラサラになると毛細血管の隅々まで栄養が運ばれて頭皮が健やかに。「血管壁を強化するシナモンを1日小さじ1杯摂取することで、血行をスムーズに」(AMATA主宰・美香さん)
樋口賢介さん 神楽坂にあるトータルビューティサロン『HIGUCHI』主宰。ヘッドスパのゴッドハンドとして注目を集める。
美香さん 青山にあるヘアサロン『AMATA』主宰。毛髪診断士。商品開発も多数手がけ、美容のプロからの信頼も厚い。
ブラウントップス¥8,000(アメリカンラグ シー/アメリカンラグ シー 新宿フラッグス店 TEL:03・5366・5425)
※『anan』2017年5月31日号より。写真・田村昌裕(FREAKS) スタイリスト・仮屋薗寛子 ヘア&メイク・高松由佳 モデル・花梨 文・石橋里奈
(by anan編集部)
【人気記事】
※千葉雄大 父に「ベッドシーン」を見られる
※【代謝コントロール】総研ダイエット部始動! PR
