意外と知らない…!?【コメダ珈琲店】知る人ぞ知る「お得な裏ワザと絶品メニュー」
■1:モーニングで「エリア限定ご当地ジャム」を頼んでみた

朝の開店時間から注文できる、「選べるモーニングサービス」。好きなドリンクを1杯注文すれば、代金はそのままで、パンが付いてくるおなじみのサービスです。
パンは2種類から1つを選べるうえ、さらにパンのお供としてコメダ特製のおぐらあんや手作りたまごペーストなど3種類から1つをチョイスできます。

さらに2022年11月30日からは、パンのお供にエリア限定のご当地ジャムも加わりました。
たとえば、東京都と山梨県内は「山梨県産 すもも&白桃ジャム」、栃木や群馬などの北関東では「栃木県産 とちおとめバター」のように、エリアごとに限定のご当地ジャムが全国の店舗で提供されています。

筆者が住む愛知県内で注文できるご当地ジャムは、「三重県産 マイヤーレモンマーマレード」。
早速注文してみると、オレンジマーマレードよりも酸味があり、すっきりとした甘さを堪能できました。思わず全国のご当地ジャムをコンプリートしてみたくなるおいしさですよ。
■2:クロネージュをちょいアレンジ

「クロネージュ」は、ふかふかのココアバウムクーヘンにたっぷりのソフトクリームが盛られた、シロップをかけて食べるデザート。「シロノワールはよく注文するけれど、クロネージュは食べたことがない」という方もいるかもしれませんね。

バウムクーヘンの空洞の中まで、しっかりソフトクリームが詰まっていますよ。価格は店舗により異なりますが、約570~640円です。

お好みで、ソフトクリームをホイップクリームに変えてもらうこともできます。冷たいものが苦手な方は、変えてみてもいいかもしれません。

さらに、先ほどご紹介したモーニングセットの「三重県産 マイヤーレモンマーマレード」をちょい足し! ココアとレモンの香りが広がるクロネージュに変化しました。他のエリアのご当地ジャムでも、ぜひお試しくださいね。
■3:『世界の山ちゃん』監修の手羽先をテイクアウトしてみた

全国区となった名古屋グルメの1つと言えば、『世界の山ちゃん』の手羽先。コメダ珈琲店では、同店監修の「本場手羽先」をテイクアウトできます。
注文すると「10~15分ほどかかります」と言われました。お店の混雑具合によっても待ち時間が変わるかもしれません。コメダ柄のパックに詰められ、スパイスが別添えされた状態でお持ち帰りします。10本入りの価格は1,200円~1,360円です。
自宅で温め直して食べてみると、手羽先の表面のカリカリ感や、スパイシーなお味は山ちゃんオリジナルに近いと感じました!
いかがでしたか? 朝の時間帯に喫茶店へ行き、夜の晩酌用に手羽先を買う……なんて、名古屋めし三昧の過ごし方もいいですね。「知ってはいたけれど注文したことがなかった」というメニューがあれば、ぜひ一度試してみてください。
※レビューはすべて個人の感想です。
※価格には地域差があります。販売状況は店舗に直接お問い合わせください。