「クレジットカードを見直そう!〈後編〉」お金の教科書Vol.22 #使う

2023.6.17
毎日の暮らしや将来に必要なお金のこと、きちんと把握してますか? 「わからない」ゆえの不安は、知ることで解消できるはず! “お金初心者”3人と一緒に、お金の勉強を始めましょう。「お金の教科書」、今回のテーマは「クレジットカードを見直そう!〈後編〉」です。

クレジットカードを見直そう!〈後編〉

菊地崇仁さん クレジットカード専門家。株式会社ポイ探代表取締役。100枚超のクレジットカードを保有・利用し、おトクな使い方を日々研究して、信用できる情報提供を発信している。

散財好美(さんざい・よしみ/31歳・フリーランス) 5年交際中の彼と同棲中。貯めたい意思はありつつも、推し活とちょこちょこ散財する癖が抜けず、気づくと残高減。

money

ポイントを消費しやすいクレジットカードは?

好美:前回、クレジットカード選びの際に重視すべきは、貯めたポイントを確実に使い切れるかどうかだと伺いました。

菊地:その通り。加えて、使える特典がついているかも大切ですよ。

好美:自分に合ったものを選ぶことの重要性は理解できましたが、クレジットカードっていろいろありすぎて…。菊地さん、私におすすめのカードを教えてください!

菊地:もちろんです。まず、ポイントの消費のしやすさでは、ケータイキャリア系やネットショップ系カードが手軽でいいと思います。

好美:そうなんですか?

菊地:はい。ポイントをケイタイ料金やショッピング代に充当できるので、残さず使い切れますよ。

好美:ケータイ料金は毎月絶対に支払いますもんね。そこに充てることができるのはありがたい!

菊地:ソフトバンクや楽天のユーザーであれば、グループ企業が運営するネットショップとも連携したポイントなので、貯めるのも消費するのもスムーズ。ネットショッピングをよく利用する方は、自分のポイント経済圏に合わせたカードを選ぶといいと思います。

好美:それは効率的ですね!

菊地:ポイントの管理が手間だと感じる方は、ポイントの代わりに請求額からポイント分がキャッシュバックされたり、ギフトがもらえるカードがおすすめ。ポイントではない形で還元を受けられるようになっているんです。

好美:そんなものが! それだと期限切れでポイントを失効してしまう心配がなくなりますね。

趣味や興味関心にカード選びのヒントが。

菊地:カード選びで迷ったときは、自分が普段どういったところにお金を使って、毎日どんな過ごし方をすることが多いかを考えてみるとわかりやすいかもしれません。

好美:なるほどー! 私はショッピングも好きだし、推し活の遠征がてらご当地グルメや観光を楽しむことも多いし、アクティブに動き回っているタイプだと思います。

菊地:ショッピングやレジャーが好きなら、よく利用する商業施設が発行するカードは狙い目です。割引やレジャー関連の特典が充実したものも多いんですよ。

好美:ふむふむ…。

菊地:投資をしている方であれば、ネット証券と連携したカードもいいと思います。クレカ積み立てや投資信託などのポイント還元率が高いので、投資しながらポイントを貯められるのが利点です。

好美:今年こそ投資デビューと思っているので、選択肢に入れてみます! 結局は自分がよくお金を使っているものに関連したカードだと、ポイントが貯めやすくて消費もしやすいということですね。

菊地:そういうことです。クレジットカード選びは案外シンプルなので、ぜひこの機会に見直して、おトクなものを選んでください。

好美:がんばります!

anan世代におすすめのクレジットカード

【ポイントをきっちり消費したい】ポイントの使い道の広さが魅力。
「dカード」や「PayPayカード」「au PAYカード」などのケータイキャリア系カードや「楽天カード」などのネットショップ系カードは、ポイント消費の汎用性が高いのが魅力。「いろいろな支払いに充当でき、消費のしやすさではピカイチ。どんなライフスタイルの人にもおすすめできるカードです」

【ポイントの管理に自信がない…】ポイントではない還元サービスに注目。
カード利用額の1%が自動キャッシュバックされる「Likeme by saison card」は、ポイントではない形で還元が。また「セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」は、月額980円で毎月500円のスターバックスのeGiftが、毎月1万円以上利用すれば6か月ごとにギフトがもらえる。

【ショッピング&レジャー好き!】買い物だけでなく、レジャー割引も充実!
ルミネ系の「ルミネカード」、マルイ系の「エポスカード」は、ショッピングの機会が多く、行動圏内に施設がある人におすすめ。キャンペーン時の買い物で割引が受けられるだけでなく、提携するレジャー・観光施設の割引特典が豊富。「ルミネカードの特典は別途申し込みが必要なので、注意が必要です」

【投資とセットでポイ活したい!】ネット証券と連携したカードは効率◎!
つみたてNISAなどの投資をやっている人なら、クレカ決済で投資信託を積み立て購入した際のポイント付与率が高いカードを選んでも。SBI証券なら「Oliveフレキシブルペイ」、楽天証券なら「楽天カード」など、自分の口座がある証券会社で効率よくポイント還元が受けられるかを基準にしたい。

★次回は、2354号(2023年6月28日発売)掲載予定です!

※『anan』2023年6月21日号より。イラスト・小迎裕美子 取材、文・宮尾仁美

(by anan編集部)