文/寒川あゆみ
大人ニキビができる原因と対策
肌悩みの一つに“ニキビ”があります。さらに細かく言うと、初期段階の白ニキビ、酸化した黒ニキビ、白ニキビや黒ニキビが炎症した赤ニキビ、炎症した赤ニキビがさらに悪化して化膿した黄ニキビと、状態によって種類が違います。
また、10代の頃に現れるニキビを“思春期ニキビ”と呼び、成人にみられるニキビを“大人ニキビ(吹き出物)”と言います。
大人ニキビの原因1:肌の乾燥
ニキビや大人ニキビができる原因の一つは乾燥です。ニキビ=肌が脂っぽい、皮脂分泌が活発だと感じる人が多いと思いますが、実は肌内部が乾燥し、それを防ごうとするメカニズムが働いて皮脂分泌が過剰になり、ニキビのできやすい環境を作っている場合があります。
また、脂っぽさが気になるからと過剰に洗顔することや、ベタつきが嫌だからとスキンケア用品を少ししか付けないなどの間違ったスキンケアをしていることも、ニキビをできやすくしたり繰り返したりする原因となります。
大人ニキビの対策1:洗顔習慣を見直す
■洗顔
起床後は洗顔料を泡立てて、泡で顔を包み込むように汚れを落としましょう。帰宅後はクレンジングでメイク汚れを落とし、洗顔料で落ちきれていない汚れを落としましょう。
脂っぽさが気になるからと何度も洗ったり、強く洗うなどは洗いすぎとなり、さらなる乾燥を招くため注意しましょう。
■洗顔後のスキンケア
洗顔後は肌が乾燥しやすい状態です。洗顔後すぐに化粧水でうるおいを補い、シートマスクで美容成分を補いましょう。
乾燥対策やニキビを防ぎたい場合は保湿成分が配合された化粧水やシートマスク、過剰な皮脂を落ち着かせたい・ニキビの赤みやニキビ跡をケアしたい場合は美白成分が配合された化粧水やシートマスクがおすすめです。
化粧水、シートマスクの後は、うるおいや美容成分を逃がさないように乳液、クリームで保湿しましょう。
大人ニキビの原因2:角質、皮脂の停滞
通常、肌は自然と代謝(ターンオーバー)を行い、コンディションを保っています。ですが、肌が乾燥していたり、コンディションが乱れて過剰に皮脂を分泌することで、毛穴に汚れが停滞し、ニキビができやすい環境となる場合があります。
大人ニキビの対策2:角質ケア
週に1回クレイパックや酵素パックで角質ケア
クレンジングや洗顔で汚れを落としていても、角質や皮脂が停滞することもあります。ニキビを作りにくい肌環境作りとして、クレイパックや酵素パックで、余分な角質や皮脂汚れをケアしましょう。週に1回ほどのペースで、洗顔後に使用します。
不要な汚れを落として角質が整うことでスキンケアの浸透が高まり、肌の代謝が整うことでニキビができにくくなったり、ニキビ跡を目立ちにくくすることが期待できます。
大人ニキビの原因3:血行不良、生活習慣の乱れ、ビタミン不足
大人ニキビは乾燥している場所やあご、口周り、フェイスラインにできやすいとされます。肩こりや首こりなどで血行が悪い、老廃物が溜まってリンパの流れが悪いなど、めぐりが悪くなると肌の代謝が乱れやすくなり、ニキビができやすくなると考えられています。
また、バランスの悪い食生活、ビタミン不足、寝不足、過度な飲酒、喫煙、ストレス、ホルモンバランスの乱れ、間違ったスキンケアなども大人ニキビができやすくなる原因でしょう。
大人ニキビの対策3:普段の生活習慣を見直す
入浴、マッサージ、ストレッチ
めぐりを良くするために、お風呂はシャワーだけで済ませず、入浴して体を温めましょう。また、マッサージやストレッチで体をほぐすこともおすすめです。体が温まったりほぐれたりすると疲れやストレスケアにもなりますよ。
生活習慣の見直し
食事に関しては、野菜や肉、魚がバランス良く取れた食事を心がけましょう。インスタント食品や揚げ物、脂質を多く含む菓子はニキビができやすくなるので摂りすぎに注意しましょう。
睡眠に関しては、起床や就寝時間を一定にし、質の良い睡眠をとるように心がけましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。筆者も長年大人ニキビ(吹き出物)に悩んできましたが、大人ニキビができる原因は一つではありません。また、すぐに治ったりするものでもありません。あらゆる見直しをおこない、コツコツと続けることが大切ですので、大人ニキビに悩んでいる方は参考にしてみてください。
©siro46/Adobe Stock ©lielos/Adobe Stock ©naka/Adobe Stock ©polkadot/Adobe Stock
筆者情報
寒川あゆみ
大阪 エステサロン private salon Laule’a代表、美容ライター、講師。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業、講師、美容ライターとして美容情報や美容法を発信中。Instagram @laulea.beauty