父親が昔の写真を送ってきて…!? 実はクセが強い「家族のグループLINEあるある」4選
昔の写真をのせる

「最近実家で昔の写真が出てきたらしく、父親がそれを家族のLINEグループにのせてきたんです。そのなかに、小さい頃の私と兄が遊園地ではしゃいでいる写真がありました。
懐かしいなと思って見ていたら、父親が『このとき、お兄ちゃんが迷子になっちゃってさ』と回想を始めて…。今は離れて一人で暮らしていますが、すぐ近くにいるような感覚で家族が恋しくなりました」エイコ(仮名)/28歳
離れた家族を恋しく思って、ご両親がアルバムを見返していたのかもしれませんね。話しているうちに知らないエピソードが飛び出てきて、会話が盛り上がりそう!
酔っているときのひとり語り
「家族5人でやっているLINEのグループがあるんですね。たまに、夜お酒を飲んでいるときにメッセージを送ってしまうことがあります。
最初は軽い話題なんですが、酔っているせいかだんだん熱く語り始めてしまって。仕事のこととか、自分の哲学みたいなものを送ってしまうんですね。
はじめは反応があるんだけど、いつの間にかみんな寝てしまって。朝にそのひとり語りを見て恥ずかしくなります」テツヤ(仮名)/31歳
相手が家族なので、気兼ねなく気持ちをさらけ出せるのでしょう。朝そのLINEを見て、恥ずかしさに悶えている姿が目に浮かびますね。
父親と母親の個人的な会話

「父親と母親が最近LINEを始めたんです。それで、家族のグループを作ったんですね。するとたまにですが、父親と母親の個人的なやり取りが送られてくるようになって。
母親からの『夕飯〇〇でいい?』とか、父親の『〇〇どこいった?』とか。きっとグループLINEと個人LINEの違いがわからないんでしょうね。ほのぼのした平和なメッセージに思わずほっこりします」ユウコ(仮名)/30歳
LINEを始めたばかりだと、使い方に慣れていない場合も。リビングでの会話を聞いているような気分になるのでしょう。
プチケンカが始まる
「妹と父親がしょっちゅうプチケンカをするんです。それは、家族LINEのグループ内でもよくやり取りしていて。
リアルだと妹のほうが劣勢なんですが、LINEだと違います。妹のメッセージを送るスピードが速いからです。
父親の短い言葉に対して、妹がめちゃくちゃ長文で言い返しています。さらに、何個もメッセージをたたみかけるように送っていることもあり、LINEでは父親のほうが劣勢ですね」マサヨシ(仮名)/30歳
LINE上の操作に慣れているかどうかで、いつもと立場が逆転することもあるようです。内容は怒っていても、お父さんのメッセージのあまりの遅さに、思わずくすっと笑ってしまいそうですね。
今回は、“家族のグループLINEあるある”をご紹介しました。
家族のグループLINEでは、なんでも言い合える仲だけに、独特のやり取りに発展する場合もあるようです。“ほかの家族も同じでしょ!”と思っていたことが、意外と自分の家族だけのあるあるなことも面白いですね。
©Gakuhiko Morino / EyeEm/gettyimages
©Willie B. Thomas/gettyimages