【ムダな月会費にNO!】ずぼらな私でも話題の“◯◯フィットネス”なら続けられるかも!
【全員美女化計画】特別編 文・中村朝紗子 写真・土佐麻里子
まもなく、スポーツの秋がやってきます。アンケートによると、anan総研の8割近くが「運動不足を自覚している」ことが明らかに。あなたは毎日の生活の中で、適度な運動習慣を持てている自信はありますか?
仕事に恋にプライベートにと大忙しの女子にとって、運動のために時間をつくるのはなかなか難しいもの。しかし体を動かすことは、スタイルの維持やストレス発散、仲間作りなど、素敵な毎日を過ごすきっかけにも!
そこで今回は、運動不足に悩むanan総研メンバー夕貴さん(No.238)に、話題の定額フィットネス「レスパス」を体験&レポートしてもらうことに。
レスパスって、なあに?
レスパスとは、月額9,800円で、いつでもどこでも400種類以上のレッスンメニュー、厳選された600以上のスタジオが通いたい放題になるという新サービス。決められた時間に通う必要はなく、「今日はヨガ、週末はダンスエクササイズ」「時間ができたから何かレッスンに行こうかな」など、その日の気分に合わせた運動を自由にカスタマイズできちゃうのが嬉しいポイント。いろんなレッスンや教室を試しながら、自分に合うものを見つけられる、ありそうでなかった新しいフィットネスサービスなのです。(※同じ事業者のレッスンは月に3回まで)
夕貴さんが、レスパスをフル活用してみる!

仕事のストレス、失恋、突然のドタキャンなど、anan女子が実際に遭遇したことがあるであろう6シーンをピックアップ。それぞれのシーンにおける、レスパス活用術をパーソナルボディトレーナーの小林麻利子さんに聞きました。
お話しを伺った方
小林 麻利子(こばやし・まりこ)先生。パーソナルボディトレーナー/ナイトケアアドバイザー。女性らしい身体を作るための運動・睡眠・食事の個人レッスンを行う、生活習慣改善サロン「Flura(フルーラ)」代表。anan総研にて「小林 麻利子の美人の作り方」が大好評連載中!
さて、まずはいまのあなたの状況にぴったりなシーンを見つけて画像をクリック!