写真、文・料理家 SHINO
『マイタケと牛肉のホットサンド』
【キレイ食材でつくる美人レシピ】 VOL. 32
キレイ食材は、マイタケ。
秋に旬を迎えるきのこ。食物繊維が豊富なので腸内をきれいにする効果もあると言われています。なかでもマイタケは、骨や歯を丈夫にするビタミンD、ナイアシンなどのビタミンB群と亜鉛が豊富です。
また、歯ごたえと香りを楽しめるきのことしても人気ですね。さっと炒めてサラダに添えたり、お肉と一緒に炒めたりと調理法はさまざま。鍋物や汁物、炊き込みご飯など、これからの季節にも積極的に取り入れたいですね。
材料はこちら!
【材料(2切れ)】
食パン :2枚
バター :適量
リーフレタス :2枚
スライスチーズ :2枚
牛細切れ肉 :100g
マイタケ :1/2パック
塩 :ひとつまみ
ニンニク :1/2かけ ※すりおろします
酒 :大さじ1/2
きび砂糖 :大さじ1/2
しょうゆ :小さじ2
コチュジャン :小さじ1/2
オリーブ油 :適量
コショウ :適量
(焼成用)
バター :小さじ1
では、作ります! 食パンにバターを塗ります。
2枚の食パンの片面にバターを塗ります。
バターは使う少し前に冷蔵庫から出しておくと塗りやすいです。
フライパンで牛肉を炒めます。
フライパンにオリーブ油を熱し、牛細切れ肉を入れ、さっと炒めます。
牛肉に半分程度火が通ったところでマイタケを加えます。
牛肉に半分程度火が通ったところでマイタケを手でほぐしながら加えます。
塩ひとつまみを加え、炒めます。
塩ひとつまみを全体に振りかけ、さっと炒めます。
ニンニクのすりおろしと、調味料を加えます。
ニンニクのすりおろしと調味料(酒、きび砂糖、しょうゆ、コチュジャン)を加え、全体に味を絡めるように炒めます。
全体に味が絡んだところで火を消します。
バターを塗ったパンにレタスを乗せます。
レタスの水気を除き、パンの上に乗せます。
レタスが大きい場合はちぎって乗せてください。
炒めた牛肉も乗せます。
レタスの上に、炒めた牛肉を乗せます。
お好みでコショウを散らします。
スライスチーズを乗せます。
炒めた牛肉の上にスライスチーズを乗せます。
もう1枚のパンでサンドします。
もう1枚のパンでサンドします。
フライパンで焼きます。
フライパンを熱しバターを溶かし、サンドしたパンを焼きます。
ぎゅっと押さえながら焼きます。
片側からギュッと押さえながら焼きます。
*お鍋のふたやフライ返しなどを使い、優しく、ギュッと押しつけましょう
両面こんがりと焼き、焼き上がったら半分に切ります。
両面をこんがりと焼き、お好みの焼き色に仕上げてください。
焼き上がったら、半分に切ります。
おいしさのアレンジポイント!
具材は牛肉の代わりに豚肉などでアレンジするのもおすすめです。
今回はコチュジャンを加えていますが、代わりに一味唐辛子を加えてもおいしく仕上がります。