
だらしなく見えない! スタイリスト直伝「“カジュアルパンツ”初夏の垢抜け大人コーデ」
サマーニットベスト+ジョガーパンツ

ジョガーパンツはウエストからお尻まわりのラインが見えると部屋着っぽさが出ます。そのパーツを程よくカバーしてくれて、尚かつお洒落な印象を引き立たせてくれるのがオーバーサイズのニットベストです。インナーのカットソーはベストよりも少し長めの着丈のものを選んで、気になるお尻まわりのラインも全て隠しちゃいましょう。
配色はブラックをベースにすると着こなし全体に引き締まりが生まれて、かっこよくなります。初夏に黒コーデだと重く見えがちな印象がありますが、サマーニットのベストなら問題なありません。サマーニットは編み目が粗く透け感があるので、コーデ全体で見るとむしろ軽やかさと涼しげな雰囲気に仕上がります。
ふくれジャガードキャミ+ジョガーパンツ

今季人気のアイテムとしておすすめのふくれジャガードキャミトップス。ふくれジャガードとは、ジャガード織という立体的な模様が浮き出ている生地のことを指します。そんな特徴的な生地を使った、ふくれジャガードキャミトップスは胸下からふんわりと広がるギャザーデザインが大人可愛い印象を与えます。
一見すると合わなさそうなイメージがありますが、実はこの2つのアイテムは組み合わせるとお洒落なミックスコーデが完成します。ふくれジャガードキャミトップスは素材に高級感があるので、ラフなジョガーパンツが一気に高見えするのです。他、アクセサリーなどに煌びやかなメタリック素材を取り入れるとこなれた大人のジョガーパンツコーデが完成。
ラフなパンツはラフに着るだけだと失敗する
ジョガーパンツコーデが失敗する大きな原因は、組み合わせるアイテムがカジュアルorラフなものばかりであるケースが多いです。例えば、ゆったりTシャツにジョガーパンツ、スウェットにジョガーパンツなど。このようなラフ&ラフな着こなしは、アイテムの素材が上質なものでないと一気にだらしない印象になるので気をつけて。
コーデがどこかカジュアルすぎるな、部屋着っぽいなと感じた時は高見え要素を感じるアイテムをプラスしましょう。ぜひ、ご参考までに。