名前なんだっけ…? 男が愕然とした「彼女の別れの言葉」4つ
「好きじゃなかった」

「2年付き合った彼女に、別れを告げられたとき。理由を聞いたら、あまり明確じゃなかったんです。“じゃあ別れる必要ないじゃん”と言ったら、“好きじゃなかった”と言われました。
“最初から?”と聞いたら、“うん”と頷かれた。だったらもっと早く言って欲しかったです」ショウタ(仮名)/28歳
今まで積み重ねてきた時間が、無駄なように感じてしまうでしょう。こんなことを言われたら、虚しくもなります。男性の方から、「時間を返して欲しい」と言いたくなるような発言です。
「優しすぎる」

「元カノとは3年近く付き合って別れました。向こうから言い出したけど、こっちもなんとなく冷めてはいたので、受け入れました。
最後に、俺のどこがダメだったかを聞いたんです。そうしたら“優しすぎる”と……。いや、彼女は最初、“優しい人がいい”って言ってたはずなのに、最後にモヤモヤしましたね」ハルマ(仮名)/33歳
優しいのがいいけれど、優しすぎてもダメ。男性からすると、調節が難しいところです。しかし、女性からはよくこのような話を聞くため、共感する女性もいるのでは?
「今日から入居する者です」

「元カノとは同棲していました。しかし、別れることになり、新しい部屋を見つけ、僕が出ていくことに。
引っ越し作業が手間取って、ちょっと時間がかかっちゃったんですね。すると、“ピンポーン”とインターホンが鳴った。
彼女が、“あっ”と言いました。僕が出ると、ひとりの男が立っていて、彼女から“今日から入居する者です”と紹介されました。詳しくは聞けなかったけど、新しい男だったのでしょう」カズ(仮名)/32歳
タイミングが悪かったですね。まさか、自分が出ていく日に、新しい彼氏が入ってくるとは思わなかったのでしょう。ケンカにならず、穏便に済んでなによりです。
「名前ってなんだっけ?」

「5年くらい付き合っていた彼女がいました。最後のほうは、もう好きかどうかも分かりませんでした。惰性で付き合っているような感じ。
最後に彼女の家に荷物を取りに行ったのですが、結構たくさんあったので、残った分は送ってもらうことに。そうしたら彼女が、“漢字ってどう書くんだっけ?”と聞いてきました。それぐらいは覚えていて欲しかった……」サクタ(仮名)/32歳
長い間、あだ名で呼び合っていたり、本名を書く機会がなければ忘れてしまうこともありますが、5年も付き合って、最後にその言葉は寂しいですよね。
“男が忘れられない彼女の別れ際の言葉”をご紹介しました。
別れ際というのは印象深く、いつまでも心に残っていたりします。キレイな別れというのはあまりないと思いますが、せめて苦い思い出にはならないようにしたいですね。


♡ どんな指輪がほしい? 女性200人に聞いた「彼から贈られたい婚約指輪」
©Maksym Fesenko/shutterstock
©best_nj/shutterstock
©MilanMarkovic78/shutterstock
©fizkes/shutterstock