【春服の季節】ぽっこり下腹を退治! コアを鍛える簡単エクササイズ。

2015.3.29 — Page 1/3
【小林麻利子の美人の作り方】vol.36 桜前線、北上中!ポカポカ陽気の中、街は春服で溢れています。しかし、今まで分厚いセーターやコートで隠れていたぽっこりお腹を隠せなくな...

こんにちは、ナイトケアアドバイザーの小林麻利子です。この連載『美人の作り方』では、“美しさを自分で手作りする”ために、みなさんが抱えがちなカラダの不調を改善し、美しく仕上げるためのメソッドを、エクササイズやヨガを取り入れながら紹介していきます。


【小林麻利子の美人の作り方】vol.36

桜前線、北上中!ポカポカ陽気の中、街は春服で溢れています。しかし、今まで分厚いセーターやコートで隠れていたぽっこりお腹を隠せなくなった方も多いのでは?

Close up of a slim waist with measuring tape.

そこで今回は、春服に似合うボディをつくるべく、コアを鍛えるエクササイズをご紹介します。

コアとは?

下腹ぽっこりの主な原因は、運動不足や悪姿勢などでコアの筋肉が活動していないことです。ここで出てきたコアという言葉。そもそもコアとはなんでしょうか? 文献や団体によってコアの定義は様々ですが、今回は、以下の3つの筋肉をコアと定義づけます。

腹横筋
ウエストを腹巻状に覆う筋肉。その表層に、腹斜筋や腹直筋がありますので、腹部の筋肉の中で最も深層にある筋肉です。腹圧を高めるように、おへそのあたりを内側にぎゅっと力を入れましょう。

多裂筋
背骨に沿う(椎骨の横突起と棘突起を繋いでいる)筋肉。背中には、浅層に脊柱起立筋などの長背筋群があり、その更に深層に多裂筋を含む横突棘筋や棘間筋などの短背筋群があります。特に体をねじるときに収縮します。指で、腰のあたりの背骨の隣の筋肉を触り、筋肉が張った感じになっていればOK。

骨盤底筋群
骨盤の底で、骨盤内の臓器を下から支えている筋群。膣や尿道、肛門を引き締める役割も持っています。お尻の割れ目にある尾骨に指を置いて、膣に力を入れてみましょう。尾骨が内側にかすかに動けば活動している証拠です。

 

いよいよエクササイズ! と、

【次のページ】その前に・・