マネー部初級チームは、「マネテリ」で身近な「無料」をお勉強?! #3
[マネー部ニュース] vol. 3
今回の初級チームは「マネテリ」の体験レッスンと『賢い人は知っている「無料にひそむワナ」』の合体版です。生活のなかで目にする機会が多い “無料” という言葉。甘い響きについつい飛びついてしまいがちだけど、果たして本当におトクなの? 第1回目の授業では無料に隠されたからくりと、“タダ” というワナにだまされないための、お金の考え方を学びます!
無料ってお得ってことじゃないの?!

初めてのレッスンは、“無料”という言葉が意味するものについて。

「マネテリ」(=マネー×インテリジェンス)初級では、少人数のワークショップ形式でレッスンが行われます。リラックスした雰囲気で、まずは、なぜレッスンに参加したのかという動機をみんなで話すところから授業はスタート。
その後、2人1組になり、自己紹介やお金に関する質問をする「ぺアワーク」の時間に。この日は3人なので、全員でワイワイ。「どんどん自分の意見を言うことが大事なんです」と、ファシリテーターの森口亮さん。

『賢い人は知っている「無料にひそむワナ」』というレッスンテーマが発表され、プロジェクターやホワイトボードを使った解説がスタート。
さらに、みんなで無料についての意見を交換しあう「テーブルワーク」や、自分で考えた無料にまつわるプランを発表する「クラスワーク」を通して、無料について学んでいきました。
「“無料”といっても、必ずサービスする側にメリットが生まれるようにできていることがわかった。納得!」(岡田さん)

最後に“お金ってなんだろう”ということをテーマにしたムービーを見て終了! クイズに当たった受講者にはかわいいオリジナルタンブラーをプレゼントされて、がぜん盛り上がった初級チームなのでした。

今回の目ウロコ! anan総研メンバーの感想は?

「最初は “眠っちゃったらどうしよう?” と心配だったけど、授業が始まったら楽しくて、時間が経つのがあっという間だったね」(岡田さん)
「大学の講義とは違って、みんなで意見を出し合ったり、クイズに答えたりとユニークな授業形式なのがよかったのかも! あと、先生が爽やかなイケメンだったのもポイント(笑)」(拝原さん)
「解説もわかりやすかったね。お金の話というと難易度やハードルが高そうに思っていたけど、すんなり頭に入ってきたね。あと、普段は友だちとお金の話をすることがないので、そこも新鮮だったな」(三浦さん)
「みんな、いろいろ考えているんだなとか発見もたくさんあった! 普段の生活のなかでも、お金に対する苦手意識がなくなりそう。お金との付き合い方を、もっと詳しく勉強したいという前向きな気持ちになれました」(岡田さん)
次回に向けて、期待が膨らみます!
Information
お金のレッスンスタジオ「マネテリ」
西新宿NIKKOスタジオ
160-0023
東京都新宿区西新宿1-14-11 NIKKOビル9F
●「マネテリ」は、自己流から卒業し「お金の正しいルール」を学ぶ、習いごと。
貯金、買い物、保険、収入アップ、資産運用などお金のすべてを学ぶレッスン。