マネー部初級チーム、「マネテリ」買い物講座で無駄遣い撃退! #6
[マネー部ニュース] vol. 6
前回初級チームは「マネテリ」レッスンで「無料にひそむワナ」について学び、お金の考え方に変化が表れはじました。今回はさらに一歩進んで、買い物上手になるテクニックを身につける『もう買う、買わないで迷わない!賢いオンナの買い物講座』を受講。無駄遣いせず、価値のあるものを手に入れるための考え方やショッピングの方法を勉強します!


初級チームは前回同様、少人数のワークショップ形式でレッスンが行われる「マネテリ」(=マネー×インテリジェンス)を受講。テーマは『もう買う、買わないで迷わない!賢いオンナの買い物講座』。まずは、みんなで物の値段を当てるゲームをするところからレッスンがスタート。様々なしかけに翻弄されつつ、なんとかクリア。
「思ったよりも高かったり、逆に安かったり。値段を的確に見極めるのは意外と難しいんですよ。でも、みなさん勘がするどいですね!」とファシリテーターの波柴純子さん。

ムービーで“マーケティングのしかけ”について学んだあとは、2人1組になって「ペアワーク」を行う。私たちが普段目にすることが多いマーケティング効果を、しっかりと見極められるようになっているかをチェック! 「一枚のチラシのなかに、たくさんのマーケティング効果が隠されていることにびっくりしました。有名人が薦めていたらよく見えるとか、元の値段を消して安くなっているように見せたりとか、普段から注意するようにしたい」(三浦さん)
知らないうちに「マーケティング効果」に踊らされていた!


その後も、「マーケティングの罠」は続く。みんなで意見を出し合う「クラスワーク」や、個人で考える「パーソナルワーク」を経て、この日のレッスンは終了! 無駄遣いしないようにするはどうすればいいのか、価値が上がるものはどうやって見分けるのか…。賢い買い物をするための5つの考え方を学んだ4人は、それぞれ、「my compass」に気づいたことを書きこみました。
今回の目ウロコ! anan総研メンバーの感想は?

「前回のレッスンを受けて、“無料”という言葉に惹かれて無駄遣いすることが減ったんですよ。今回の授業では、自分に投資をするなど“生きたお金”の使い方を学べました。次回も楽しみです!」(三浦さん)
「学生のときの勉強では学べないけど、生きていくうえで一番大事な知識を得られてよかったです。販売の仕事をしているので、お客様の気持ちを考えるうえでも役立ちそう」(福田さん)
「みんなで話しながら学ぶスタイルが楽しかったです! 普段、何も考えずにショッピングしていたので反省。これからは意識的に買いたいですね」(渡辺さん)
「“売る立場になって買い物をする”という考えに、ハッとしました。この間、売りたいものが売れずに困ってしまったことがあったばかりなので、少し前にレッスンを受けていればよかったな…と悔しいです(笑)」(伊東さん)
売る側、買う側、どちらにとっても、実になる知識が得られた模様。
次回も、すぐに暮らしに生かせる知識が満載の予感です!
Information
お金のレッスンスタジオ「マネテリ」
西新宿NIKKOスタジオ
160-0023
東京都新宿区西新宿1-14-11 NIKKOビル9F
●「マネテリ」は、自己流から卒業し「お金の正しいルール」を学ぶ、習いごと。
貯金、買い物、保険、収入アップ、資産運用などお金のすべてを学ぶレッスン。
お金のレッスンスタジオ「マネテリ」はこちら