
お酒で発散しがちなアラサー女子に。ヘルシーにリフレッシュする方法♪|メンタルケアで、いい女。#17
ストレス発散=飲みに行くがルーチン化していない?

【メンタルケアで、いい女】vol. 17
「疲れた〜!よし、飲みに行こう!」
大人になると、リフレッシュ=飲酒、疲れたから飲みたい!と思う人も多いはず。お酒を飲んで、大好きな友だちと愚痴を言い合ったり、今後の野望を話したり、くだらない話をしたり…そんな時間は、また明日から頑張ろう、と思えるパワーになりますよね。もちろんそういう時間も大切ですが、飲み過ぎは体にも美容にも悪影響を来たす可能性も。たまには、ノンアルコールで心も体にもヘルシーな週末を送ってみませんか?
ヘルシーにリフレッシュならこれ! ①週末スポーツ

学生時代に部活に勤しんでいた人も、社会人になるとめっきりスポーツをする機会がなくなってしまいますよね。ちょっと太ったな…と思いながら、だいたいの人が始めるのはジムやランニングなどひとりで完結できる運動ではないでしょうか。ここでおすすめしたいのは、みんなで楽しく遊びながらするスポーツ。フットサルやテニス、卓球やキャッチボールなどみんなでできるものがおすすめ。ボルダリングやボーリングもリフレッシュになります。
学生時代に遊び定番スポットだったスポッチャは大人になっても楽しく体を動かせる場所。みんなで行くと盛り上がります。バッティングセンターはボールが当たると爽快感がすごいので、嫌なことがあったときやモヤモヤしたときには断然おすすめです!
ヘルシーにリフレッシュならこれ!②ピクニック

ピクニックというと、「準備が大変そう……」と敬遠されがちですが、ピクニックといえば手作り弁当ではありません。遠くの山や野原にわざわざ出掛けていく必要もありません。少し緑が豊かな近隣の公園にふらっと歩いて行って、サンドウィッチ屋さんでサンドウィッチを買ってコーヒー片手にお散歩する。それだけでも十分にピクニックになるのです。太陽の光を浴びて外の空気に触れる時間は日々働いている私たちに不足しがち。これからの季節は色とりどりの花が咲きだし、心も体もリフレッシュするのにぴったりです。もちろん、時間があるときにはお弁当を作ったり、関東なら箱根や奥多摩などお近くの森林に遊びにいくのもおすすめです。
体を動かしたり、陽の光を浴びたり自然に触れることはリフレッシュになるだけでなく美容効果も期待できるのです。お酒を飲まないヘルシーな休日を楽しんでくださいね♪
日常からできるこころケア
体を動かして、こころにも体にもヘルシーにパワーチャージしましょう!