【冬の沖縄、超人気の宿】旅好き激推し「私史上最高の非日常の過ごし方」

取材、文・笹本真純 — 2022.12.1
石垣島から船で15分ほどの竹富島。島に暮らしているかのような滞在ができる星のや竹富島では、季節に合わせた、島ならではのプログラムも。2023年冬に体験できるのは「脱デジタル滞在・竹富島 ~伝統凧づくり~」。

八重山伝統の凧づくりに没頭して心から楽しむ


A【星のや竹富島】伝統凧づくり (1)

白砂の道にカラフルな花々、沖縄伝統の赤瓦屋根の建物が並び、ひとつの集落であるかのような「星のや竹富島」。ゆったりとした島時間を味わえるそんな星のや竹富島では、季節に合わせた体験も充実している。2023年冬の「脱デジタル滞在」でのアクティビティは伝統凧づくり。

冬の風物詩である凧あげ。凧あげが盛んな八重山の文化に触れ、先人の知恵がつまった手仕事を体験。完成したら敷地内で凧あげを行う。

日常から遠く離れたこの場所では、携帯電話やPCからも離れて「脱デジタル」を。チェックイン時にデジタル機器は預けてしまうので、完全に非日常を体感することに。


B【星のや竹富島】デジタル機器お預かり箱

島の植物で丁寧に編まれたカゴにデジタル機器をイン。デジタルから離れた島時間が始まる。


まず設けられているのは瞑想の時間。緑に囲まれた静かな「風のテラス」では凧あげに必要な風を感じながら、日々の忙しなさから離れ、自分の心へと意識が向いていく。心地よい余韻のまま、のんびりとした夜を。

2日目は、八重山凧愛好会の凧づくり名人である先生に教わりながら凧づくりスタート。つくるのは、八角形をした八重山伝統の「ハッカク」。まず、骨組みに使う竹の加工からチャレンジ。丸竹を割いて、竹ひごと呼ばれる平たい材料にしていく。植物の素材に触れて癒されながら、骨組みを組み立て、糊をのばして和紙を貼っていく。子どもの頃にやっていたような手の感触に懐かしさを感じる。凧のことだけでなく、島のさまざまなことを話して教えてくれる先生との“ユンタク(おしゃべり)”も楽しんで。


C【星のや竹富島】植物の加工

なかなか体験する機会のない、材料となる植物の加工から。


D_DSC00211

気がつけば絵付け作業に没頭。


しっかり乾かした3日目には絵付けをして、凧糸をくくりつける糸目をつけて仕上げに入る。墨で色を入れていく作業にいつの間にか没頭するはず。糸目に使うのはアダンという島の植物。細いものを何本か合わせ、手でよりをかけていくのが難しい。


E_【星のや竹富島】伝統凧

八重山諸島には様々な伝統凧があり、凧あげが盛ん。


先生の熟練の技に助けられながら凧ができあがったら、プールサイドに移動してついに凧あげを。風を読んで、ロープを持つ先生とタイミングを合わせて凧から手をはなすと、みるみるうちに空高くのぼっていく。気持ちよさそうに長いこと空を舞う様を見ながら夢中になって遊んでいた自分に気がつくかも。


F_DSC00261

凧と風の力をロープをつかむ手いっぱいに感じて、自作の凧が空を舞う面白さを味わう。


普段の生活ではなかなかできない、頭を空っぽにしてただ楽しむ時間。ゆるやかな時が流れる自然の中で心身ともにリフレッシュし、島の文化と伝統にふれる、ここでしかできない体験を。


G【星のや竹富島】客室外観

凧づくりは部屋でできるので、自分のペースで楽しめる。


Information

星のや竹富島
沖縄県八重山郡竹富町竹富
☎︎050-3134-8091(星のや総合予約/9:30〜18:00)

https://hoshinoya.com/