色っぽい…男が落ちる「大人女子の浴衣コーデ・仕草」 スタイリストのファッション恋愛術 ♯92
【スタイリストのファッション恋愛術】vol. 92
大人の女性に似合う浴衣は【白地×青】

大人の女性に似合うはんなりとした美しさを表現するなら、浴衣は白地に青の絵柄が入ったものがおすすめ。というのも、実は意外と白い浴衣を選ぶ方はまだ割合的に少なく、王道の紺色に次いで淡いピンクや紫、黄色のほうが多く受け入れられている印象です。もちろんここ数年は白地の浴衣が人気になりつつあるのですが、それでもまだ取り入れている方はそこまで多くありません。
20代の時はかわいいデザインや、個性的な柄も元気で愛らしい印象を与えることができましたが、大人の女性になるにつれて浴衣のデザインもシンプルで品があり、より本物志向へと変化させていくほうが良いでしょう。あえて爽やかで顔に映える白をベースに、優しい印象を与える青の絵柄で彼をドキっとさせて。
ヘアアレンジもごくシンプルでOK。表面がつるんとした和風のお団子スタイルは浴衣だからこそ楽しめるヘアアレンジ。両サイドに少しだけ後れ毛を出して、残りを毛束を1つにまとめてピンで止めるだけでできるものなのでぜひ取り入れてみてくださいね。
汗を拭く姿が色っぽいモテ仕草

浴衣は洋装と違って、体の締め付けがあり動きづらいですよね。でもその動きづらさが女性に品を与えているという浴衣マジックがあります。例えば、いつもは颯爽と大股で歩くけれど、歩幅を気にして小股で歩く姿にドキドキするなど……。
特に大人の女性が押さえておきたいモテ仕草は、汗を拭くときの仕草です。片方の手で反対側のうなじを拭くようにハンカチで抑えて、もう片方の手は浴衣のたもとを支える仕草は男性が思わず「おしとやかだな」と感じる仕草です。この他には、髪の毛が崩れていないか両手で整える姿も美しいのだとか。指先までキレイな仕草を意識しましょう。こうした和装においての淑やかな仕草はいつも元気で快活な印象がある女性ほど有効です。ギャップの力をぜひモノにして。
浴衣は歩きづらいし、暑いし、着崩れたら最悪……! と、難点もありますが、それでもやっぱりとてもかわいいもの。マンネリしたカップルや、恋の進展がいまいち進まない間柄のふたりこそ、浴衣姿でほど良い刺激を与えてみて。

