カレを部屋に呼ぶ意外な理由若い男の◯◯◯が女子のオヤジ化を解決!
【アンアン総研リサーチ】vol.37 文・浦本真梨子
少し前に「オヤジ女子」という言葉が世間でささやかれていました。しかし、どうですか皆さん。誰しも一度は感じたことがあるはず、「あれ?私、なんかオヤジっぽい」という瞬間。見た目は可愛いんだけど、中身や行動がオヤジ化してきているらしい!?
女子の実情をリサーチします。
Q1.オヤジ化してるなと感じますか?

なんと! 7割り近くのanan総研メンバーが「オヤジ化する自分」を感じている。
具体的にはどういうことなのか聞いてみましょう。
ヒゲは生えるわ、すね毛は濃い。なのに頭部は薄い…涙
Q2.どういうときに思いますか?
行動
「お店に入るとおしぼりで顔をふく」(23歳・事務職)
「食事の後、つまようじを使う」(24歳・モデル)
「お酒が入ると愚痴っぽくなる」(28歳・事務職)
「新聞を読むときあぐらをかく」(29歳・事務職)
「男性が居ても気にせず着替えてしまう」(32歳・事務職)
「1人牛丼余裕」(35歳・会社員)
みなさん、いい感じにオヤジですね。「おしぼりで顔ふきふき、つまようじで歯しーしー、お酒が入ったら愚痴っぽく」の3点セット。哀愁さえ感じます。
毛問題
「すね毛が濃くなってきた気がする」(29歳・自由業)
「アゴに1本ヒゲが生えた」(30歳・専門職)
「頭部が薄くなってきたので育毛剤使用」(31歳・事務職)

どうして!! 頭部は薄くなるのに、すね毛・脇毛・口回りの毛が濃くなるの!! 皆さんの悲鳴が耳元で聞こえてきそうです。毛問題は、徹夜明けやストレスが重なると思わぬところから生えたという人が多いよう。規則正しい生活を心がけたいですね。
におい
「飲みすぎた次の日の枕が臭い」(31歳・技師)
「寝起きの口が臭い」(28歳・事務職)
「夏は枕カバーだと洗濯が間に合わないのでタオル」(30歳・主婦)
みなさん、あらゆるところが臭っているよう! 汗や頭皮がべたつく、というオヤジ現象が発生している一方で、「手は乾燥しておばあちゃんみたい。指がかっさかさなのでスーパーのレジ袋をなかなか開けられない」など、オヤジとババァの二極化がとまらないっ!(悲鳴)
加トちゃん…
発する系
「どうしてもくしゃみが『ヘックション』になってしまう」(29歳・事務職)

「歯磨きでオエッしないとスッキリしないのでやめられない」(32歳・主婦)
「デスクワークのとき、独り言がつい出てしまう」(38歳・事務職)
「立ち上がるときは『よっこいしょーいち』」(35歳・会社員)
発する系の中には、意識すればどうにか阻止できそうなものも含まれていますが(笑)、ついつい出てしまう自然発生型はそのまま治らなそうなので気をつけましょう! ちなみに本気のくしゃみがどれだけすごいか気になります。
趣味嗜好
「きれいなチャンネーを見かけると追ってしまう>」(32歳・事務職)
「全て見えるよりもパンチラの方が嬉しいというおっさんの気持ちが本気で理解できてしまう」(27歳・主婦)
「露出の多い若者を見ると心配になる」(32歳・事務職)
「好きな食べ物が刺身、鳥刺し、日本酒。完全にオヤジ。」(24歳・事務職)
「おなかから太る。これがいわゆるビール腹なのではと怯えています」(29歳・事務職)
年を重ねて変化する趣味嗜好。好みがオヤジに近づくにつれ、いつの間にか、若い人をみると過剰に反応してしまう。オヤジ検定1級でしょう。
自分にげんなりしつつも、他人をみてもっとビックリ。「この人、オヤジになってる!」エピソードも聞きました。