『FIRST CLASS』より凄まじい!実録・女同士のマウンティング(格付け)地獄。
【アンアン総研リサーチ】vol.36 文・浦本真梨子
「エリカ様の悪女っぷりが最高!痛快!」
「ののしり方が半端ない!」と大人気のドラマ『FIRST CLASS』が今秋復活!!
ドラマへの期待が盛り上がりをみせる一方で、「そーんなのドラマの中だけのお話じゃない。私たちだって実は心の中では格付けし合っている」と出るわ出るわの本音の格付け。
今回はそれをざっくばらんに披露いたします。きっとこれを読んでいるアナタも「わかるわかる」と思わず頷いてしまうはず!?
私たちが格付けするとき
それではどうぞ。
容姿
「スタイルがいい人を見るとうらやましく思うが、顔を見てイマイチだと『ヨッシャ!』と」(30歳・自由業)
「道で隣に歩いている人よりも歩幅が大きいと、足の長さ勝った!」(26歳・自由業)

「顔が綺麗な人がいてもスタイル面は私負けてないな〜と」(28歳・講師)
「同窓会など同年代の人の集まる場所にいくと、必ず若く見られることで優・越・感。日頃の努力が報われる」(30歳・自由業)
そう、美は一日にしてならず。努力して手に入れた美しさが他人と比べてちょっとレベルが上かしら!? と感じたときは、やっぱり嬉しいですよね。女磨きにもますます力が入るってもんです。
◯◯な友達がたくさんいる私…!
リア充
「ブログのコメントがたくさんついたり、facebookやインスタの投稿に対する『いいね!』が多かったり、ツイッターのリツイートやお気に入りされると勝ったような気に。誰って勝つってわけでもないけど」(32歳・事務職)
「密かに友達のアメブロの順位を見て、『勝った』と」(31歳・教育関連)

「飲み会に連れて行く女の子は、絶対かわいいこを集められる!男の子の満足度が高そうだと、よっしゃー! って思う。」(32歳・会社員)
かわいい友達がたくさんいるなんて、素晴らしい人脈! 合コンって女子の幹事は自分よりも可愛い子は呼ばないんじゃ? なんて言われてますがそんなことないんです!
「◯◯の友達ってかわいい子ばっかりだな〜」なんて言われると、鼻が高いですよね。
持ち物
「持っているアクセやバッグのブランド。ブランドひとつで、勝った! 負けた!となる」(28歳・デザイン)
「ファッションの好みが似ている友達がいるのですが、その人が欲しいという前に先に買っていると『勝った!』と嬉しい気分に」(20歳・モデル)
「住んでいる地域や、家賃のレベル」(28歳・自由業)
「今までつきあったり関係を持った人のステータス」(26歳・会社員)
高スペック・尊敬できる人が周りに多くいることはいいことです。「自分もその人たちに近づけるようにもっと努力しよう」と思えますよね。
幹部会議に誰が出る?
キャリア
「会社内でエリート幹部が呼ばれる会議があり、そこに何回招集されたかで、格付けしている」(29歳・IT関連)
「私の主人と友人の夫は、年齢が近く就業年数も同じくらいなのに、明らかに私の夫の方が年収も役職も上なので、秘かに『勝った!』と。彼女からご主人のお話を伺う度に優越感に」(32歳・主婦)
キャリア面は張り合いがありますね。張り合えるライバルがいる環境は、仕事にやりがいも生まれます!
恋愛
「合コン後、男から連絡が来る」(28歳・マーケティング)
「飲み会で初めて会う男性が多いとき、グイグイ来てる男性を軽くあしらっている私の姿を、見てる女の子がいたら、勝った! という気持ちに」(30歳・自由業)
「高物件と繋がりがあることを自慢してきた友達が開催した飲み会で、その高物件とされている人が明らかに自分狙いだった時。裏でほくそ笑んでます」(28歳・自由業)

「健康面で格付け。私は年に1回風邪をひくかひかないかくらいなので、よく風邪ひく人を見ると勝ったと思ってしまいます。」(28歳・主婦)
「夫との仲かな」(28歳・会社員)
と、最後はほんわか回答で〆させていただきました!
きっとこんなほんわか要素は1mmも入っていないだろうと思われるドラマ『FIRST CLASS』(フジテレビ系列)は、10月15日(水)22:00スタート。毎週水曜の夜が楽しみです!
以上、【アンアン総研リサーチ】vol.36でした〜。