髪が多い人も不器用さんも…3分でモテ女子「簡単ヘアアレンジ」
3分でできる「くるりんぱハーフアップ」とは?

くるりんぱだけで作るハーフアップは、髪の毛量が多い人や不器用さんでも簡単にできるヘアアレンジ。しかも清楚に見えるから、デートや女子会、オフィシャルの場などどんなシーンでも活躍します。
くるりんぱハーフアップの作り方

1:髪全体に、まとまりをよくするワックスやクリームなどのスタイリング剤をなじませ、トップの髪をひとつに結ぶ。顔まわりやサイドの髪は残しておいて。

2:結び目をおさえ、トップの髪を7か所くらい引き出す。頭の中心を最初に引き出してからサイドを、最後にもう一度中心を引き出すとバランスがとりやすい。

3:残しておいたサイドの髪をとり、1の結び目の下くらいの位置でくるりんぱする。

4:くるりんぱした髪を左右に引っ張って結び目の位置を上げ、1で結んだ髪ゴムを隠す。くるりんぱ直後は結び目がゆるいから、このひと手間で崩れにくくもなる。

5:結び目をおさえながら、くるりんぱから髪を引き出してボリュームを出す。顔まわり側から結び目側へ向かって順番に引き出すと、バランスをとりやすい。髪質がかたい人は少量ずつ引き出すことを意識して。

髪ゴムが見えている状態のままでも、髪を少量とり結び目に巻きつけてピンで固定してもOK。もっと華やかにしたいときは、ヘアクリップやバレッタをつけてみて。
くるりんぱのやり方はこちらをどうぞ。
https://ananweb.jp/soken/topics/beauty-plan/124344/
https://ananweb.jp/soken/topics/beauty-plan/124344/
ハーフアップだから初心者さんでも簡単

ゴムで結ぶハーフアップは崩れにくいから、不器用さんや初心者さんでも簡単にトライすることができます。ポイントは、大胆に髪の毛束を引き出すこと。ラフに崩すことで、ぐっとこなれ感が出ますよ。うまくいかない場合は、大ぶりのヘアアクセをつけて隠しちゃってもOK。いつもとは違う上品な雰囲気で、恋愛運をアップさせましょう。

ヘアメイクアップアーティスト 高松由佳さん。
ヘアメイクアップアーティスト・山本浩未さんに3年間師事した後、独立。anan本誌を初めとする数々の美容・ファッション誌にて活躍。なりたい自分になるメイクを紹介した『メイク大全』を監修(2018年3月、成美堂出版より発売)。
モデル
三谷真美
#ヘアアレンジ 記事をもっと読む。
#美容 記事をもっと読む。