【「小松菜×オレンジ」ジュースを堪能!】anan総研美トレ部発足!(後編)
【美トレ部ニュース】vol.2 文・村上ゆき 写真・小笠原真紀
「美トレ部」が発足!
「美トレ習慣」を取り入れてキレイなカラダを手に入れるべく、「美トレ部」を発足したanan総研! 前編では、大阪の「もりのみやキューズモールBASE」にある「ヘルスエイド エアトラック」という屋上に設置された1周300mのランニングトラックを、パナソニックから9月21日に発売となる新製品「ビューティトレーニング」を着用してランニングした様子をレポートしました。

ビューティトレーニングとは?

パナソニック「ビューティトレーニング」〈ラン・ウォーク用ウエスト〉は、体の動きをセンシングし、伸びる筋肉に電気刺激を与え、効率的に筋肉を鍛えることができるという画期的な商品。運動をしながら、お腹まわりの筋肉に電気刺激をかけることで、効率的に筋肉を鍛えることができるベルトです。
では、後編にまいりましょう。改めて・・・
講師紹介!
市橋有里さん
徳島県出身。高校在学中の1993年より東京ランナーズ倶楽部に所属。世界陸上セビリア大会銀メダリスト、シドニー五輪女子マラソン代表。現役引退後は各地のマラソン大会のゲストランナーやメディア出演などを行う。
湯田友美さん
愛知県出身。ワコール入社後、同社女子陸上部に所属。現役時代はトラックレースや駅伝等で活躍。現役引退後は、adidas RUNBASEでのクリニック、スマイリーエンジェル代表としてコーチ、またイベントゲストなどで活躍中。
スタジオに移動してクールダウンのストレッチをしました。

走り終わった後のストレッチは使った筋肉をほぐすためにも重要です!
美トレ オリジナルドリンク
ランニングの後は、市橋有里さん監修の美トレ オリジナルドリンクをいただきました。
今回いただいた美トレ オリジナルドリンクはラン後におすすめな「小松菜×オレンジ」。ビタミンCたっぷり食材で疲労回復にいいんだそう!また、ビタミンCは日焼けした肌にも効果的なんだとか。
暑い中ランニングをしたので、美トレ オリジナルドリンクがしみわたります!!見た目は緑色で飲みにくいかな?と思いましたが、びっくりするほどおいしかったです。
ランニングをする時には、ひざや腰への負担を抑え効果を最大限に引き出すシューズを履いて、快適で機能美あふれるウェアを着て、ランニングしながら腹筋のトレーニングまでできる新発想のトレーニングギアを着け、そしてトレーニング効果がアップする、走り方や食生活を取り入れて・・・
そんな風に、トレーニングの質と効率を変えることで、美しく健康なカラダを手に入れることが美トレ習慣なのです。
これから3ヶ月間、anan総研美トレ部のメンバーも、キレイなカラダを手に入れるために美トレ習慣始めます!
参加したメンバーの感想は・・・?
「走ってる最中は刺激を忘れちゃう位走るのに集中できましたが、筋肉痛はあるので筋肉運動が出来てるかんじがしました」(平沢さん)
「走りながらジワジワ来る刺激はすごかったです。この日はブラトップでしたが、上からTシャツなどを羽織ってもゴワつかない、体のラインに沿って装着できるので普段のジョギングや自宅でのエクササイズにも気軽に取り入れられるのが嬉しいです。」(谷口さん)
「走るのは高校生以来で不安でしたが、パナソニックのビューティートレーニングはウォーキングやストレッチモードがあるから使い方が選べて嬉しいです。」(関口さん)
参加したメンバーのブログ記事はこちら
■関口百合子さん(no.31)
http://ameblo.jp/yuri-kirakira-days/entry-12052947161.html
■平沢由貴さん(no.75)
http://ameblo.jp/nyaotan-nyanzou/entry-12060838965.html
■宮崎真梨子さん(no.125)
http://ameblo.jp/honey92/entry-12060521658.html
■こままりえさん(no.160)
http://ameblo.jp/marie-koma0524/entry-12060015612.html
■村上ゆき(no.172)
http://ameblo.jp/snowflakes1023/entry-12060396731.html
■谷口真美さん(no.249)
http://ameblo.jp/bijinduma-project/entry-12060945801.html
Information
パナソニック ビューティトレーニング
美トレ習慣
http://panasonic.jp/b-tre/concept/
アディダス
http://japan.adidas.com/
※個人の感想です。効果には個人差があります。
《PR》