ミントが合うのはどんな味付け? 料理にハーブを入れるコツ

2018.6.17
ハードルが高いイメージのあるハーブも、少ない素材と組み合わせたシンプルな料理なら、気軽に取り入れやすくなる。料理家の渡辺有子さんに料理へのハーブの取り入れ方のコツなど教えていただきました。
ハーブ

「唐揚げにミント、炒め物にコリアンダーなど、作り慣れたメニューに加えるだけでも味に広がりが出ます。いつもの料理もマンネリではなくなって楽しいですよ」

と渡辺さん。初夏からが旬のハーブ。どんなところで買うのがいいのだろう。

「スーパーだけでなく、ファーマーズマーケットなども覗いてみると、産地直送のイキのいいハーブに出合えることがあります」

使いきれない時の保存法は?

「濡らしたペーパーで優しく包んで、 空気で膨らませたビニール袋に入れて、口の部分を縛り、冷蔵保存します。バジルやミントはこれだけでだいぶ持ちますよ。乾いてしなっとしたら、使う前にハーブ全体を水に浸すと元気になります。買ったその日に刻んで塩漬けにしても。ローズマリーやバジルにお勧めの方法です」

ハーブの中でもミントのレシピをご紹介。

ミント

濃いめの味付けに合うハーブ。練乳と粗塩が引き出したトマトの旨味をミントがまとめます。甘じょっぱい唐揚げも新鮮な味わいに。

凍りトマトのミントミルクがけ
シャリシャリ食感が楽しい旬のトマトならではのひと皿。

ハーブ

<材料/2 人分>
フルーツトマト…4個
ミントの葉…4枚
練乳…適量
粗塩…適量
粗唐辛子…適量

<作り方>
(1)フルーツトマトはヘタを取って、縦半分に切る。3~4時間、冷凍庫で半凍りになるまで凍らせる。

(2)器に1を盛り、粗塩をふって、練乳をかけ、粗唐辛子をふり、ミントの葉を刻んで散らす。半凍り程度で食べるのがよい。

※一度にたくさん作り、ジッパー付きのポリ袋に入れて凍らせておくと便利。この場合は、半解凍してから調味して食べる。

わたなべ・ゆうこ 料理家。東京・渋谷で料理教室「FOOD FOR THOUGHT」を開催。近著はエッセイ集『料理と私』(晶文社)。

※『anan』2018年6月20日号より。写真・長島有里枝 スタイリスト・中里真理子 文・吉田直子

(by anan編集部)


#料理記事をさらにチェック!
#レシピ記事も覗いてみる!
私も馬のオーナーに!あこがれのバヌーシー体験