【新連載♪】カメラマンが教える! いいね! がつくスマホの撮影テク #1

写真:佐藤朗、田代わこ、イラスト・文:田代わこ — 2016.8.2
雑誌や書籍、webで活躍中の現役カメラマンから、スマホカメラの撮影テクニックを教わり、SNSで「いいね!」をどんどんもらいましょう! カメラ素人のライター・田代が生徒となり、みなさんに撮り方をお伝えする新連載!

【カメラマンが教える! いいね! がつくスマホの撮影テク】vol. 1

まずは、料理写真から

anan_001

まず、覚えたいのが「料理写真」の撮影テク。雑誌に載っているような料理写真を撮れるようになれたら、うれしいですよね。うまくできた手料理やスイーツを「おいしそうに」撮って、みんなに見せたい!

残念! な料理写真

本題に入る前に、私がどれだけカメラ音痴か、ご披露します。

カメラテク宮川

我ながらヒドイ写真です。そもそも私がカメラを習おうと思ったきっかけは、ananwebで連載中の「女子的アートナビ」。記事に載せるための写真にダメ出しが続き……(泣)、一念発起してカメラを学ぶことにしました。上の写真は、宮川香山展の取材先で私が撮ったランチ写真。もちろん、ボツとなりました。NGの主な理由は、お茶やお水なども一緒に写っている点。これは、写真術以前の問題ですが、編集のIさんから教えていただいた最初歩の撮影テク、「料理写真を撮るときは、料理以外のものを片づける!!」をまずは厳守しましょう!

カメラマンの先生をご紹介します!

いよいよ、本題に入ります。この連載でスマホ撮影テクを教えてくださるのは、プロカメラマンの佐藤朗(あきら)さん! 佐藤さんは、料理写真教室フェリカスピコを主宰されているカメラマンさん。有名雑誌や書籍、web媒体でも活躍されているほか、『もっとおいしく撮れる!お料理写真10のコツ』も出版されています。

anan_004 (800x532)

ananweb版・特別レッスンでは、毎回1つずつ、スマホ撮影テクのポイントを教えていただけることになりました。それでは、佐藤先生、よろしくお願いいたします!

1つめのポイントは……?

おいしそうな料理写真を撮るための撮影テク、佐藤先生、1つめのポイントを教えてください! 

カメラテク佐藤さん修正イメージ (300x199)

「1つめのポイントは “イメージ” です。撮りたい写真のイメージを持たないと、写真はうまくならないんですよ」。

今まで、写真を撮るときにイメージなんてほとんど考えていませんでした。でも、どんな風にイメージを持てばよいのでしょう? 私の場合、おいしそうに撮りたい! という熱い思いはあるのですが、自分の中に何にもイメージが浮かばないのです。佐藤先生、どうすればいいですか?

「そんなときは、雑誌や料理の本を見たらいいですよ。きっと具体的なイメージが膨らんできます」。

本や雑誌でイメージを膨らまそう♪

なるほど~! 確かに、雑誌のような料理写真を撮ってみたいと思っていました。ステキな写真をいろいろ見て、具体的に自分の好きなイメージを探してみればいいのですね。

カメラテク雑誌 (2) (640x480) (500x375)

プロの写真を意識して見てみると、いろいろ発見があります。撮る角度や背景に置くもの、明るさなど、ステキな写真は細部にいたるまで抜かりなくて、美しい☆

まずは、真似してみよう

佐藤先生いわく、「好きな写真を真似してみると勉強になる」とのこと。でも、雑誌に出ているような料理を自分で作って再現するのは、ちょっと面倒なんですけど……。

「それなら、野菜などの素材を撮った写真を真似してみて」とのアドバイスをいただいたので、佐藤先生の本からおしゃれでシンプルな野菜写真をチョイス。

佐藤先生のご本『もっとおいしく撮れる!お料理写真10のコツ』25ページの写真をお借りしました!
佐藤先生のご本『もっとおいしく撮れる!お料理写真10のコツ』25ページの写真をお借りしました!

いよいよ、実践してみます!

撮ってみました~!

カメラテク良いトマト順光 (500x375)

佐藤先生が撮った写真を真似してみましたが、いかがでしょう?(と言っても、これが完璧ではありません。今後のレッスンでぐんぐん上達していきますよ~!)

真似してみると、プロの写真は、構図の作り方が全然違うことに気づきました。カッティングボードはテーブルの端に斜めに配置され、トマトの並べ方もおしゃれ~♪

カメラテク悪いトマト順光 (500x342)

自分で好きなようにトマトを撮影していいと言われたら、たぶんこんな風にど真ん中に配置して、上から撮っていたと思います。さらに、私なら、カッティングボードもまっすぐ配置します。斜めに置く、という発想はありませんでした。まさに、学ぶは真似る。大変勉強になりました!

そこへ佐藤先生がひと言。
「これで満足してはいけません! 撮影テクはまだまだあります!」

はい!かしこまりました! ひとつひとつテクを教わりながら、このトマト写真が今後みるみる変わっていきます!

おさらい

今回教わったポイントを復習。『写真撮影ではイメージが大事』、ということで、ぜひみなさんも実践してみてくださいね。次回のレッスンでは「光の角度」について教わります。どうぞお楽しみに!

Information

佐藤朗先生の写真教室はコチラ
料理写真教室フェリカスピコ

大人気の写真教室! 初心者からプロ向けまで、さまざまなレッスンがありますよ~♪
大人気の写真教室! 初心者からプロ向けまで、さまざまなレッスンがありますよ~♪

佐藤朗先生著
『もっとおいしく撮れる!お料理写真10のコツ』
¥1000+税 好評発売中です!

プロフィール:

佐藤 朗(さとう あきら)
フリーランスフォトグラファー。日本大学芸術学部卒業。有名雑誌や書籍、Web媒体などで活躍。また、料理写真専門のカメラ教室フェリカスピコを主宰、毎月各地で開かれる教室は常に満席となる人気ぶり。著書に『もっとおいしく撮れる!お料理写真10のコツ』(青春出版社)。Facebook Instagram:@felica_spico

田代 わこ(たしろ わこ)
ライター&エディター。出版社勤務を経て、フリーランスのライター・エディターに。主にエンタメ系コンテンツ記事を執筆。趣味は美術鑑賞と絵を描くこと。ananwebでは「女子的アートナビ」を連載中です!