
どの栗が食べたい?【心理テスト】答えでわかる「あなたの努力が実る瞬間」
Q.あなたは次の栗のうち、どれを食べたいですか?

A:左上の栗
B:右上の栗
C:左下の栗
D:右下の栗
あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。
この心理テストでわかるのは?
「あなたの努力が実る瞬間」
深層心理において“栗”は、トゲの多い外皮が大変な困難を意味しており、甘くておいしい実はやってきたことが成就することを暗示します。そして、あなたが食べたいと感じる栗は、どんなタイミングで理想が叶うかを反映するもの。そのため、食べたい栗がどれであるかにより「あなたの努力が実る瞬間」がわかるのです。
Aを選んだあなた……自分の夢を周囲に発信したとき
あなたは有名人やタレントのように、理想の自分になるための努力を欠かさないタイプと言えます。これまではあまり自分の夢を周囲に語ることがなかった場合でも、SNSなどで誰かに向けて発信すれば、努力の成就が加速するでしょう。
特に、「私は」など一人称をつけて自分の状況や内面、心情を表現すると、あなた自身の燃えるようなモチベーションが最高潮に達するはず。具体的であればあるほど、努力は目に見えて形になっていくでしょう。
Bを選んだあなた……大切な人と“秘密”を共有できたとき
あなたは愛情深くロマンチストなタイプのよう。そんなあなたの努力が実る瞬間は、大切な人と二人だけの秘密を共有できたときでしょう。その結果、気になる人との関係が変わって理想どおりの交際ができることもありそうです。
きっかけになるのは、自己開示をして相談をすること。ちょっぴりネガティブな思いを共有し合うと絆に近い感覚が生まれて、何でも言い合える仲に発展するかもしれません。
Cを選んだあなた……将来の暮らしをイメージできたとき
あなたは人生の目標をしっかりと持っており、納得がいくまで次の段階へ進むことはしないタイプ。将来の暮らしを明確にイメージできれば、目標貯蓄額の達成といったお金に関する努力が実りそうです。どのような生活をしているかをありありと想像できた瞬間から、そのスピードは何倍にも増していくでしょう。
また、あなた自身がしっかりと納得のいく形を経てお付き合いした相手となら、家庭を築いてからも比較的お金が貯まりやすく、安定した生活を送れそうです。
Dを選んだあなた……自分に合った方法や師匠を見つけたとき
あなたは周囲から認められたい、評価されたいという願望が強い傾向があるみたい。恋愛や仕事に至るまで、何かしらの結果を出して「すごい!」と思われたい気持ちは強めだと言えるでしょう。
そんなあなたの努力が報われるのは、自分に合った努力の仕方や、尊敬できる師匠と出会ったとき。アンテナを張っていれば、チャンスは人とのご縁から訪れるはずです。結果ばかりにとらわれるのではなく、まずアクションを起こすことで、劇的な変化に恵まれやすくなるでしょう。
おわりに
努力を実らせるうえで大切なことは、“継続”だと言えます。どんなに能力が高くても、時間的余裕があっても、経済的に恵まれていても、コツコツ継続する力に勝るものはありません。栗が実って落ち、自然と殻から実が顔を出すように、夢が熟成する日を楽しみに待ちながら努力を続けてみましょう。
脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター
株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。全面監修・執筆をしたオーダーメードダイアリー『まむすび手帳』は予約受け付け中。
©KANAE/PIXTA(ピクスタ) ©のはらりか/PIXTA(ピクスタ)
©yukimco/shutterstock ©ayumi.m/shutterstock