あなたは大丈夫?【女性約200人調査】一緒にいると運気が下がりそうな人の特徴3つ
女性約200人調査「一緒にいると運気が下がりそうな人の特徴」3選

「一緒にいると運気が下がりそうな人」とは、どのような人物で、どんな共通点があるのでしょうか。20~30代の女性約200人が集まるanan総研メンバーに聞いてみました!
姿勢が悪い
「いつも猫背で背中が丸い感じの知人がおり、会うたびになんだか幸薄そうだな…と感じています」(30歳・会社員)
姿勢が悪いと自信がなさそうに見えるからでしょうか。悪い姿勢の人から自然とネガティブなオーラを感じてしまう人も多いようです。逆にいえば、姿勢が綺麗な人はなんだか自信がありそうに見えるため、幸せそうなオーラを発することができるのかも!? 今この記事を読んでいるあなたの姿勢はいかがですか。せっかくならこのタイミングで正してみても損はないかも?
SNSでネガティブな投稿をしている
「SNSで繋がっているママ友がいるのですが、色々と感情をストーリーに書いてしまうタイプの方で、かなりネガティブな発言が多いです。物事の捉え方もネガティブなんだろうなという印象を受けるため、幸薄そうだなと感じてしまいます」(30歳・会社員)
SNSを通して自分の意見や日頃の出来事を共有できるのは素敵なことですが、あまりにもネガティブな内容ばかり発信していると、目にした人は良くない印象を覚えてしまうことも。愚痴や不満はついつい誰かと共有したくなってしまいますが、発信する前に一度、それを見た人の反応について考えてみた方が良いのかもしれません。
過去を引きずっている
「学生時代、男の先輩にごはんに誘われて行ったら、元カノの悪口を延々と…。きっとこれは引きずっているんだろうなと思いつつ、そんな強がり方しかできないのは損だし、運も逃げてしまうだろうなと思いました」(29歳・会社員)
自分でも知らず知らずのうちに過去の出来事を引きずっていたり、過去に囚われてしまうことはありますよね。でも、過去はもう過ぎてしまったこと。辛いことも良かったことも、あまりにも過去に縛られている人は後ろ向きでネガティブな印象を周りに与えてしまうようです。確かに過去に囚われている人よりも、今この瞬間を楽しんでいる人の方が不思議と魅力的に見えたりしますよね。
時にはネガティブになることもあるけれど…
いかがでしたか。今回ご紹介した項目のなかには「自分に当てはまるかも…」とドキッとした内容もあったかもしれませんが、姿勢やSNSの投稿など、少し意識するだけで変えられそうなものも。ただ、常にポジティブでいるのは難しいもの。無理して空回ってしまうよりは、自然体でいようとリラックスすることも良いオーラを放つためには大事なのかもしれませんね。
©Vadym/Adobe