【腰回りのプニプニ脂肪】キレイにパンツをはきこなすための3つのエクサ。
こんにちは、ナイトケアアドバイザーの小林麻利子です。この連載『美人の作り方』では、“美しさを自分で手作りする”ために、みなさんが抱えがちなカラダの不調を改善し、美しく仕上げるためのメソッドを、エクササイズやヨガを取り入れながら紹介していきます。
【小林麻利子の美人の作り方】vol.47
パンツやぴたっとしたスカートの上に、どしんと乗っかる脂肪の塊。気づかぬうちにこんなに成長してしまい、なかなか解消されずに悩める方も多いのでは?

原因は、運動不足や偏った食生活、悪姿勢など。解消するには、まずはそれらを日頃から改善する必要があります。その上で、腰回りの筋肉を活動させるエクササイズを行っていきましょう!
STEP1
体全体の背面を使うエクササイズです。
①
うつ伏せになり両手は上にばんざいし、足は骨盤幅に広げておきます。お尻とお腹に力を入れておきましょう。
②
②右手の親指を上にして床から持ち上げ、左脚も床から持ち上げます。同じくらいの高さで3秒キープします。目線は指先の方を見ておきます。左右10回×3セット
STEP2
ハムストリングス(太ももの裏側)から腰背部への筋肉を効率よくエクササイズを行います。
①
タオルを肩のすぐ後ろで両手で持ち、上体を前に倒します。つま先より肩を前にだし、つま先より膝は前に出ないようにしましょう。
②
股関節を中心に動かし、ゆっくりと上体を起こします。その後①にゆっくり戻ります。10回×3セット
STEP3
体幹の腰方形筋以外に、股関節の内外転筋群なども活動するエクササイズです。
①
右肘下と腰を地面につけて横になります。
②
体が真っ直ぐになるように腰を浮かします。3秒キープし、①に戻ります。
10回×3セット
STEP4
お尻上の腰回りの筋肉をダイレクトに反応させるエクササイズです。
①
壁から少し離れて立ち、右手を壁について壁にもたれかかります。左のお尻を上に少し上げておきます。
②
ゆっくりと左側へ脚をやや斜め後ろに持ち上げます。このとき、お尻の上の腰の筋肉が反応しているか確認しながら行いましょう。左右10回×3セット
注意!
これらエクササイズは、必ずお腹にも力を入れながら行ってください。そして、腰に違和感を感じた場合は、直ちにおやめください。
いかがでしたでしょうか? 無理のない範囲で行ってみましょう!
お知らせ
Flura(世田谷区用賀)では、女性限定でパーソナルトレーニングの体験キャンペーンを実施しています。運動・食育・休養など様々な手段で生活習慣を整え、自律神経バランスのよい女性らしい身体を作ります。
【体験キャンペーン】詳細は、こちら(http://fluraf.com/campaign)
内容:課題や症状に合わせた、美容筋トレ、有酸素運動、食生活指導、姿勢改善、股関節骨盤調整ストレッチ、自律訓練法、アロマのハンドトリートメント、心理教育(症状による)等
料金と時間:8000円/90分
ご予約:予約フォーム(http://fluraf.com/reservation)
【関連リンク】
「小林麻利子の美人の作り方」まとめ