おうちでも熱中症に要注意! ひんやり可愛い冷却グッズ3選

文・椎原茜 — 2020.8.19
連日、暑いですね。今年は新型コロナウイルスによるいくつかの理由から熱中症リスクが高まっています。在宅生活で意外と見過ごしがちなことと、おうちで役立つ可愛い冷却グッズを3つ集めてみました。

2020年は、例年よりも熱中症になりやすい!

外に出る機会の少ない今年の夏ですが、屋内外問わず、例年よりも熱中症に注意が必要です。「巣ごもり熱中症」と名付けて注意を呼びかけている大塚製薬によれば、事前対策3つが重要になるようです。

そこで今回は、巣ごもり熱中症のリスクや事前対策の解説と共に、身体を冷やす可愛いグッズをご紹介します。

「巣ごもり熱中症」って?

巣ごもり熱中症とは、巣ごもり生活により、暑さに身体を慣らす行動「暑熱順化(しょねつじゅんか)」の機会が得られずに陥る熱中症のこと。例年以上に、屋内外での熱中症リスクが高くなっているといいます。

例えば、身体が暑さに慣れていないのにいきなり外に出て感じる「いきなり暑さ」や、定期的な換気やマスク装着により、室内で暑さを感じる「うっかり暑さ」が、今年の巣ごもり生活での熱中症リスクを高めるといわれています。

いきなり暑さとうっかり暑さ

そこで、対策として次の3つが推奨されています。

1. 汗をかく習慣づくり
2. 「水分+電解質」をこまめに補給
3. 深部体温の冷却

高体温や疲労などを防ぐには、身体冷却が有効とのこと。身体冷却には、皮膚温を冷却する冷水浴(冷水浸漬)やアイスパック、クーリングベスト、送風のような「身体外部冷却」と、冷たい飲料の摂取により身体の内側から深部体温を冷却する「身体内部冷却」があります。

これらは、おうちでやりやすいですよね。ぜひどちらも実践しましょう。

おうちでひんやり! 可愛い冷却グッズ3選

ここで、ライターが独自に選んだ、おうちでも活躍する可愛い冷却グッズを3つご紹介します。

シロクマを首に巻いて可愛くクールダウン!

ネッククール シロクマ

ロフト「ネッククール シロクマ ラ・クール」¥1,800(税抜)

シロクマが可愛いこのグッズは、首に巻くとひんやり! 冷感素材の生地と、冷凍庫で冷やした付属の保冷アイスジェルを中に入れることによるダブルの冷感で、快適さを提供してくれます。ちょっと暑いかなと感じたら、首に巻きましょう。

※店舗によっては品切れの場合あり。(画像提供:ロフト)

自分用にしたい! 持ち運びが便利なシンプルハンディファン

2004_HOE-M046

3COINS「充電式マルチハンディファン」¥1,500(税抜)

持ち運びができるハンディファンは、自分専用のものを持ちたいところ。この充電式マルチハンディファンはシンプルな見た目で使いやすいうえに、肩掛けストラップ付きで便利に持ち運びできます。夏の携帯グッズのひとつとして揃えておきましょう。

お昼寝もひんやり快適!? クールピロー

La:coolおやすみクールピロー

ITS’ DEMO「La:coolおやすみクールピロー」¥2,200(税抜)

こちらはペンギンのデザインが可愛いクールピロー。肌に当たる部分は冷感素材になっており、さらに、冷凍庫で冷やしたジェルパックを中に入れられれば、クール感が倍増。寝苦しい夜はもちろん、お昼寝枕としても良さそう!

※店舗によっては品切れの場合あり。

今年は室内にいるからといって油断せず、巣ごもり熱中症にならないよう、室内でもこれらの可愛いグッズを駆使しながら暑さ対策をし、水分補給もしっかり行いましょう。

Information


ロフト「ネッククール シロクマ ラ・クール」

3COINS「充電式マルチハンディファン」

ITS’ DEMO「La:coolおやすみクールピロー」