【いい店だとアレする】男性がデートでチェーン店に連れていく理由3選
【みんなの恋テク】
男性がデートでチェーン店に連れていく理由

1.金銭的にきつい
「毎回いいお店に連れて行くのは、金銭的に難しい。チェーン店とかも挟まないと、お互いにうまくやっていけなくなる」(28歳・建築)
男性だって、お金が死ぬほどあればチェーン店に連れていかないかもしれません。しかし、このままおごり続けていたら破産する。もっと長く彼女と付き合いたいと思えば、もちろんチェーン店という選択肢が入ってきます。
2.いい意味で格好つけなくなった
「チェーン店に連れて行くのは、もう信頼関係ができたかなという頃合い」(27歳・飲食)
格好つけていいお店に連れていかなくても、「この子なら大丈夫だろう」と思えば男性はチェーン店に連れていきます。決して女性のことをなめているからではなく、ちゃんと付き合えそうと思えたからこそ、チェーン店に連れて行けるのです。
3.いいお店は緊張する
「いいお店で食事するのは緊張する。気軽にデートができない。いつも行ってるようなお店のほうが安心できる」(28歳・金融)
女性を喜ばせたいためだけに、いいお店に行くだけで本当はリラックスできるお店でデートしたい。かしこまったり、おしゃれなところは苦手。そういう男性は多いです。普段の自分が出せないよりは、自分のテリトリーで彼女を喜ばせようという考えもあります。
チェーン店だからって落ち込まないで

チェーン店に連れて行かれたからと、落ち込むことはありません。彼にもちゃんと考えがあったり、様々な要因があるので、一概になめられているわけではないのです。彼のことが好きなら、そんなことは関係ないと思えるほうがお得な人生です。どこに連れて行かれるかで、幸福度を図っていると辛いし男性から魅力的には映りません。その判断基準を変える努力をしていきましょう!
【もっと恋上手に!】

※ 【不倫相手の旦那に…】男が思わず「スクショした」女からのLINE
※【アレを言われたらガッカリ】男性が女性に隠しておいてほしいこと3選
※ 【アレを見せる!】男性が付き合いやすそうだと思う女性の特徴3選

※ 【男子戦慄!女のムダ毛…】モテ女必見「脱毛サロン」の選び方4つ – Sponsored
※高橋愛さんおすすめの映画は『美女と野獣』とやっぱりアレ!
(C) DeanDrobot/Gettyimages
(C) svetikd/Gettyimages