マネー部メンバーの所信表明、お金の知識はどのくらい?#2
[マネー部ニュース]vol. 2

6月4日に行われた『マネー部』決起集会では、部員から、普段のお金の使い方やお金に対する具体的な悩みなどをそれぞれ聞いてみました。
初級チームのお金の悩みは?
お金の基本的な接し方から、お買い物に関する得するショッピング術や、結婚とお金の、切っても切れない関係を学ぶ初級チーム。
さて、いまのお金に対する悩みや、意気込みは?




「お金の管理があまりうまくありません。家計簿をつけたいのだけど、何をどう手をつけていいのやら……」(岡田さん)
「結婚して家のお金の管理をすることになったのですが、まずはどうすればいいのかを、基本からしっかりと学びたいです」(荻野さん)
「普通にお金の管理はしていますがマメな方ではありません。上手な活用を知りたい!」(三浦さん)
「正直、お金についてあまり深く考えたことがありませんでした。これを機会に自分のマネープランを考えたい!」(拝原さん)
中級チームの学びたいことは?
目からウロコの経済新聞の読解テクニックから、住まいのお金のこと、今話題のふるさと納税についてなど、すぐにでも始められるマネ—術を学ぶ中級チーム。
意欲的にお金と関わろうとしています。




「かしこいお金の管理術が身につけられれば!資産運用含めて色々知りたいことがたくさん!」(五井渕さん)
「食費がかさむのが今の家計のネック。支出をおさえつつゆとりのある生活を実現したいです」(福塚さん)
「将来の自分のために株をはじめたいと思っていました。その基本的な考え方が学べれば」(野村さん)
「貯金をするのが趣味! クレジットカードのお得な使い方なども今一度勉強したいです」(柴本さん)
上級チームのお金の気になるアレコレって?
お金をいかにして確実に増やしていくかを想定した、基本的なお金との向き合い方から株&FX体験まで、トータルにマネー偏差値をアップさせる術を学ぶ、上級チーム。
ちょっと難しいかな? 若干の不安とともに期待も大きく。



「興味のある株を本格にはじめられるキッカケを作りたく入部しました。講座が楽しみです!」(古角さん)
「家を建てるお金を貯めるべく、銀行に預けるだけじゃなく、どうすればそれが増えるのか知りたい。お金に強い女性になりたいです」(片桐さん)
「お金の管理は正直苦手。でももっと貯金をして将来のために蓄える術を具体的に勉強したいです」(久本さん)
次回は、さっそく『マネー部』第1回の講座受講! 目からウロコのマネー術について学びます。
Information
お金のレッスンスタジオ「マネテリ」 西新宿NIKKOスタジオ
160-0023 東京都新宿区西新宿1-14-11 NIKKOビル9F
●「マネテリ」は、自己流から卒業し「お金の正しいルール」を学ぶ、習いごと。
貯金、買い物、保険、収入アップ、資産運用などお金のすべてを学ぶレッスン。