【世界遺産を走る!】アンコールワット 国際ハーフマラソンにanan総研マラソン部が挑戦します!
【マラソン部ニュース】vol.27 文、写真・村上ゆき
1992年にユネスコ世界遺産に登録されたアンコールワットで開催される「第20回アンコールワット 国際ハーフマラソン」に、anan総研マラソン部が挑戦することになりました!!
アンコールワットとは?

カンボジアにあるユネスコの世界遺産。12世紀前半に建てられた世界最大級の石の寺院です。幅190mの堀をめぐらせ、広さは東西に1.5km、南北に1.3kmとなっており、奈良の平城宮跡の規模に匹敵します。本殿に5基の塔と回廊を持ち、建物構造は、この地方独特の鉄分を多く含んだラテライトと砂岩の積み上げで、屋根は壁の石を内側に少しずつ迫り出して架ける工法が用いられています。アンコールワットは時間帯により様々な顔を見せてくれます。朝日が上る時間帯の薄暗い中で朝日とともに遺跡が照らし出されていく姿はなんとも神秘的です。
※在日本国カンボジア観光局HPより引用。
そんな世界遺産のアンコールワットやアンコールトム、また多数の彫刻のデコレーションが有名なバイヨン寺院跡などを眺めながら走れちゃうのが、「アンコールワット 国際ハーフマラソン」。しかも、今年は第20回記念大会なのです!!!
決起集会を開催!
「第20回アンコールワット 国際ハーフマラソン」にチャレンジすることが決まり、気合いを入れるべく、anan総研マラソン部のメンバーで【チーム世界遺産】を結成し、決起集会を開催しました!!
今回決起集会を行ったのは、代々木にあるカンボジア料理のお店。その名も『アンコールワット』!

カンボジア料理を堪能!!
言われてみたら、カンボジア料理って食べたことがない! 一体どんな物が出てくるんだろう・・・とちょっぴり不安だったのですが、びっくりするほど美味しかったです!!


感想は?
メンバーにカンボジア料理の感想を聞いてみました!
「アジアンフード好きな私の好みの料理ばかりでした!特に春雨の火鍋焼きがツボでした。」(浅井さん)
「カンボジア料理屋さんに行って、カンボジア料理を食べたのは初めてだったのですが、どれも予想以上に美味かったです!生春巻きや春雨など、親しみのあるお料理ばかりで味付けも美味しくてはまりそうです。」(能美さん)