【Q&A】大衆演劇の役者さんを好きになったのですが… #119
【クラブ佑雪】vol. 119
「大衆演劇の役者さんを好きになったのですが」

好きな人がいます! 彼は特殊な仕事で、大衆演劇の役者さんなんです。以前は余裕がなく観劇に行けませんでしたが、去年からポロポロ行けるようになって、十数年ぶりに気になっていた役者さんとFacebookで仲よくなり、久しぶりに会うときに差し入れして仲よくなりました。
毎日向こうからLINEも来るし、次の公演先に行くときは「行ってきます」と電話があって。食事に行っても食事代から移動のタクシー代まで、すべて払ってくれました。お花と称して、大衆演劇にはお金をつける風習があり、ごはんに行く日につけましたが、彼が払ったのは倍の金額です! でも公演先が遠くなってからは疎遠になり、ついには連絡とれなくて私がキレてドタキャンしました。
こないだ、用事で電話したときに「車の中」って言うから「運転中? ゴメンね」って言うと「お客さん乗せてる」と言われて、頭に来てLINEブロックして何もかもブロック! でもどうしても連絡しなきゃいけないことがあり、LINEは1度送りました。また、私にとって九死に一生を得るような出来事があり、LINEで言うと「アホに負けるな」 の一言だけ返ってきました。やはり役者は役者、諦めたほうがいいですか?
(メロンパン 42歳未婚 ?)
役者、とかじゃなく、ひとりの人間に対して敬意を!

というか、ご相談者さまご本人が、ずいぶん自分勝手な方じゃないですか? ファンと役者さんという関係から、ちょっと仲よくなってごはんにも行って、彼が支払ってくれて、舞い上がっちゃってっていうのは、すごくわかるんです。
でも、自分の思い通りにならないからって、LINEをブロックとかって、ないですよね。これは最低。だって、役者さんへの敬意がどこにも感じられないじゃないですか。役者さんの人生、仕事、お客さまとの人間関係に対するリスペクトがゼロ。非常に失礼ですよ。
そんなことをやらかしといて「やはり役者は役者、諦めたほうがいいですか?」っていうのは、ちょっとねぇ、生き方を改めたほうがいいんじゃないでしょうか? そんな対応の仕方では恋愛としてどころか、普通の友人やファンとして、つまりどんな人間関係も成り立たないじゃないですか。
逆に、自分がそういうことされたらどうですか? めんどくさくないですか? いやじゃないですか?
それでいて、常に役者さんには過剰なリターンを期待しすぎ。バランスがおかしいです。細かい経緯はわかりませんが、「アホに負けるな」と返してくれただけでも、役者さんはやさしいと思います。愛があります! 人間愛という意味ですから、勘違いしないでいただきたいのですが、いい人そうな返しです。これに対して「ありがとう」ってお礼の返事って、送りました? なんだか、そういう基本的なことすらできてなさそうですが……。
他人さまへの敬意があれば、お礼の言葉も自然に返せるようになるでしょうし、急にカッとくることもなくなるはずです。一度、「他人を尊重する」ということについて考えてみてください。お相手への敬意をもつことは、開運、両思い、幸せな毎日への第一歩。今からでも遅くはないので、ぜひ、踏み出してみてくださいね。
※ お悩み募集しています。お気軽ににどうぞ!
銀座『クラブ佑雪』
藤島佑雪(ふじしま ゆうせつ)
元リアル銀座のクラブのホステスを経て、WEB上の銀座『クラブ佑雪』オーナーママ。占い師・開運アドバイザー。著書に『元銀座ホステスが教える強運!美女になる方法』(文藝春秋社刊)。WEBサイト『TABI LABO』で「「今、ツラい」が自由になる! 12星座占い」、『食ベログマガジン』で『出世ごはん』の連載中。


©Westend61/Gettyimages