
2020春の流行は?…アノ色席巻!「大人トレンドコーデ」厳選8人
スーツスタイルもベージュ系で統一!

こちらでは、スーツスタイルもカジュアルに上手に着こなしてくれるのでとっても参考になりますが、今回はパステル系が増えるかと思いきや、落ち着いたベージュ系が多かったのが特徴。小物はブラウン、ブラックで統一し、シンプル is bestを強調しているかのよう。
ブラックとベージュブラウンで統一!

ブーツを中心に全体のスタイルを選んだのかと思うほど、同じ色を上手に着こなしたスタイル。今年はブーツインしているスタイルが多くみられるのも特徴。重くなり過ぎないように、胸もとはすっきりと開いたデザインを選んでいて、おしゃれ感アップ。
黄味系の色だけを上手に使用!

ベージュと言っても黄色っぽい色みだったり、ブラウンに近い色だったりと数多く存在します。まさに色を自由自在に楽しんでいるように、色を取り入れたスタイルがこちら。
ベースとなっている色はベージュ系で、スカートとトップスをかけ離れた色にすることで、メリハリをしっかりと強調しつつ、小物も全体の色みに合った物をチョイス。ベージュ系は無難になりがちな色でもありますが、似て異なる色同士を上手に組み合わせると、新鮮なスタイルに大変身します。
まさに、ベージュ、アイボリー、ブラウン、ブラックのオンパレード!

優しい印象のベージュに相性の良い清潔感あるアイボリー、大人っぽいブラウンにクールでかっこいいブラック。この4色は、どんな組み合わせでも抜群の相性です。トップスにアイボリーを持ってきてもブラックをコートで使用しても問題ない、無難でいて定番とも言えるお決まり組み合わせカラー! 上手に着こなしています。
カラーよりデザインで勝負!

今まで紹介したスナップ同様、こちらも色はベージュ、アイボリー、ブラウン、ブラックでの統一ですが、デザインを変えることで、全く違う印象に早変わり!
また、素材も上手に遊んでいます。ベスト/コートには、シープスキンを、ズボンはレザーを、トップスにはウール、パンプスはエナメルでグッチの透け感がセクシーなストッキングと、素材とデザインで遊び心のある着こなしです。とても参考になります!

いかがでしたか? 本日は、定番でいて誰でも数着は持っているのではないかと言えるほど人気のベージュ系をメインに、着こなしを紹介しました。
いつも似たような着こなしになってしまう場合は、素材やデザインで少し勝負してみたら、色は一緒でもだいぶ雰囲気が変わります。今後の着こなしの参考になれば嬉しいです。