
ダボダボしてない?2019年しないほうがいい「量産型NGファッション」 デキるOLマナー&コーデ術 ♯147
現在の量産型ファッションはこれ!

【デキるOLマナー&コーデ術】vol. 147
オーバーサイズのジャケットを肩を少し落として着る。インナーはハイネックでヘルシーな印象を持たせて。ボトムはワイドパンツかロングスカートを着こなすといったノームコアなスタイルが支持されていますね。
ヘアスタイルは、ラフ感のあるまとめ髪か、ストレートなブラントカット。素肌感重視に、血色感が感じられるようリップにポイントを置いたメイクが中心となっているもよう。
10数年前の量産型と言われるファッションは、いわゆるエビちゃん世代に影響された大人かわいいテイストが主体でしたが、今は基本的にユニセックスなファッションで男ウケやモテ要素を無視したコーデが主流ですね。
しかし、いざ客観視してみるとわかるのですがノームコアって一歩間違えると芋っぽさが出てしまう、ちょっと危ないコーデでもあります。抜け感をプラスするとちょうど良いバランスになるので、量産型からほんの少し脱却させたオススメコーデをご紹介します。
脱!量産コーデ【オーバーサイズ×細身パンツ】

オーバーサイズのコートは今季に限らずここ数年はずっと人気が高いですよね。ガウンコート、コクーンコートしかり体のライン全体を隠してしまうので、できればボトムは鉄板ではありますがスキニーパンツで細さを強調させる方がスタイルアップという点では望ましいです。
スキニーが苦手な方は、ワイドパンツよりも細身のガールフレンドデニムでスラッとした足のラインを強調させましょう。アンクルブーツを合わせて今っぽいユニセックスな印象を持たせても良いですし、足もとだけヒールパンプスで女っ気を出すのも良いですね。
インナーのトップスはトレンドのハイネックでも丸襟でもOKですが、首つまりにする場合はヘアアレンジはアップスタイルでうなじを見せるといったバランス感覚を大切に。
脱!量産コーデ【ロング×ロングコーデ】の取り入れ方

量産型ファッションにありがちな、野暮ったコーデになってしまう原因はロングアウターにロング丈のボトムを合わせてしまう着こなし方です。
例えば、ミモレ丈のガウンコートにボリュームたっぷりなワイドパンツを合わせてしまうなど。街中でもよく見かける着こなしですが、身長が165cmくらいないとこの合わせは野暮ったく見えちゃうんですよね……。
なので、できればワイドパンツはやめて足首丈が見えるロングのタイトワンピースにして足の細さだけはしっかり強調しましょう。後ろから見たときに、頭から足まで丸いフォルムを作ってしまうと、体が余計大きく見えてしまうので注意してください。
できればヒールパンプスで身長を足すのが望ましいですが、フラット派なら甲浅で細身のパンプスを合わせて足もとをよりコンパクトに。
流行は似合ってこそオシャレになる
トレンドの着こなしはその年の旬を感じさせる素晴らしいコーディネイト。でも、私たちは誰もが完璧な体型を持つモデルさんではありません。やっぱりどこか、着こなすのが難しいポイントがあったり、うまく取り入れられなかったりする部分があって当然です。
全部をまねするのではなく、自分の身長・体型・足の長さ、細さだったらどう着こなせば素敵に見えるか。ぜひ流行のファッションを自分に照らし合わせて、良いと思う部分だけを積極的に取り入れて行きましょう。