
【友だちがママに!】あげると喜ばれる出産祝いギフトはコレ!|デキるOLマナー&コーデ術 ♯32
ギフトの相場はいかほど?

【デキるOLマナー&コーデ術 】vol. 32
誕生日プレゼントとは違って、自分が子どもを産んだわけじゃないからこそ、いくらくらいで何を選べばよいのか検討をつけにくいのが出産祝いの品というもの。
おおよその相場は贈る相手との関係性によって変化します。普段から特別親しくしている間柄なら1万円程の金額、親友というほどではないが仲良くしている友人なら5千円~1万円ほどがおおおよその相場です。
いずれにしても1万円近い金額であれば間違いはなさそうですね。また、複数グループで親しくしている場合は、友人同士で出し合って、値の張るブランドのベビー用品を購入するのも喜ばれますよ。
おくるみ

赤ちゃん用のブランケットはサイズに関係なく、どんな赤ちゃんにでも対応できますし夏は掛け布団代わりになり、冬は防寒具として使える汎用性の高さが魅力的です。またモロー反射(手足を痙攣させる赤ちゃん特有の反応)を起こしやすい赤ちゃんにも、暖かくて質の良いおくるみはリラックス効果が高く、もらって喜ばれるもの。
オススメのおくるみブランドはaden+anais(エイデンアンドアネイ)。モスリンコットン100%のおくるみで肌触りが良く、英国王室のウィリアム王子とキャサリ王妃もジョージ王子のおくるみにエイデンアンドアネイを愛用していたのだとか。
離乳食セット

産まれたてのころにいただく出産祝いは、ほかの方とかぶってしまったり、既に揃えていたりする場合があるので、ほかの人と被りにくくて、なおかつもらって嬉しいものとして、離乳食セットも喜ばれます。生後半年経ったころに使い始めるのでまだ揃えてないご家庭も多いため、プレゼントとしていただくと購入する手間もはぶけて嬉しいですよね。
価格も2000円~1万円までとピンキリなのでデザインや使い勝手の良いものを相場と照らし合わせて購入してみてはいかが?
布絵本

ほかの人と被っても困らない、いくつあっても嬉しいものとして挙げられるのが絵本やおもちゃといった赤ちゃん向けのホビーグッズ。なかでもおすすめなのが布絵本。布絵本は紙でできた通常の絵本と違って、赤ちゃんが間違って舐めたり、ぶつけてもケガをする心配がなく安心して楽しませられるというのでママに人気のグッズです。
布絵本は洗濯機で洗えるものもあり、赤ちゃんの身の回りを清潔に保てるので、ぜひ数セット用意してあげてみてはいかがでしょうか?人気のアンパンマンや海外製のかわいい布絵本もECサイトで豊富に展開しています。
本当にいるものを聞いてみるのも手

誕生日プレゼントと違って、贈る相手によってかなり趣味趣向がわかれやすいのが出産祝いの贈り物。洋服がたくさん欲しいという人もいれば、逆に洋服は好みがあるからいらないという意見も……。
今回ご紹介した3アイテムはママの意見を参考にピックアップしましたが、それでも贈るタイミングによっては既に似たようなものをもらってばかりいるケースも否定はできません。だからこそ、あえて本人に「どんなものが欲しい?」と聞いてしまうのもアリ。
サプライズしたい方はそれとなくリサーチしておく必要がありそうです。
【知っていると便利!差がつく! OLコーデ術♪】
※【脱お局感!】#1 部下に恐れられるアナタをプチチェンジできる服装&マナー4つ! デキるOLマナー&コーデ指南
※【誰でもスラリ美人♪】#2 完璧な美パンツの選び方 デキるOLマナー&コーデ術
※【代謝コントロール】総研ダイエット部始動! PR
※ 【ちょッ…惚れたわ!】男が思わず「ドキッとする」女友達からのLINE

(C)AnastasiiaSelora/Gettyimages
(C) SolStock/Gettyimages
(C)Eva Katalin Kondoros/Gettyimages
(C) PeopleImages/Gettyimages
(C)maramicado/Gettyimages