男性には絶対に言えない…! ベッドの中で「女性がこっそりやっていること」5つ
1:好きな人のことを妄想

「寝る前には必ず、好きな人のことを考えます。
“今何しているのかなー、もう寝たのかなー”とか考えながら、好きな人とデートする夢を見られたらいいなと思っています(笑)」(33歳女性/販売)
「眠る前には、好きな人を思い浮かべて、付き合ったあとのことをシミュレーションします。
好きな人は同じ職場なので、社内恋愛を狙っています!」(32歳女性/IT)
寝る前に、好きな人を思い浮かべて幸せな気分に浸る女性は多いのではないでしょうか。
眠りにつく前のひとときに、妄想であってもハッピーな気分に浸れれば、安眠効果も期待できそうです。
2:その日1日を回想
「その日にあったことを寝る前に思い返して、反省したり自分を褒めたりします。
特に、仕事に関することを回想しますね」(38歳女性/専門職)
「転職したばかりなので、寝る前の時間を使って、その日の仕事を振り返り、反省点を見つけています。
今の職場は成果主義なので、自分の改善点を見つけて早く成長したいと思っているんです。
だから、寝る前のこの時間が大事だと感じています」(37歳女性/不動産)
寝る前のひとときを、その日1日を振り返る時間にして、自身の成長につなげようとする女性も少なくありません。
仕事にまつわる反省点を見つけ、次の日に向けてモチベーションを上げるきっかけにできるといいですよね。
3:翌日の予定を確認
「寝る前に、翌日の予定をもう一度ベッドの中で確認。
あるとき、うっかり朝の会議を忘れていたことがあり、それから欠かさずにチェックするようになりました」(29歳女性/IT)
「ベッドに入ったら、スマホのアプリで翌日の予定を確認します。
そのときに、翌日に着ていくコーデも一緒に考えるので、翌朝の準備が時短で済むんですよね」(34歳女性/サービス)
ベッドに入ったタイミングで、翌日の準備を始める女性もいるようです。
寝る前に翌朝のことを考えておけば、起床後も落ち着いて行動しやすいですよね。
4:友だちとLINE

「日中は忙しくてなかなかLINEを返信できないので、じっくりと考えて返したいLINEは寝る前のタイミングを使っています。
恋バナのようなちょっと込み入った話だと、落ち着いて話せるときに返信したいので」(39歳女性/専門職)
「寝る前に仲のいい友だちとLINEするのが、夜の楽しみです。
今の仕事はストレスフルなので、ベッドに入ってホッとしながら友達と話すのは、ストレス解消にもなっています」(36歳女性/IT)
寝る前にスマホを眺めている人は、男女問わず多いはず。
じっくりとLINEの返信をしたいときほど、ベッドに入ったタイミングを活用している女性は多いのかもしれませんね。
5:スマホでインターネットサーフィン
「なかなか寝付けないので、ベッドに入ったあとも、ダラダラとスマホを見ていることが多いです。
本当は、スマホから離れたほうが早く寝られるのでしょうけど、なかなかやめられません」(38歳女性/サービス)
「寝る前に、その日のニュースや気になるサイトをまとめてチェック。
昼間は忙しくてなかなか時間が取れないので、どうしてもこのタイミングになってしまいます」(42歳女性/マスコミ)
ベッドに入ってからも、長時間スマホを使ってしまう人は多いようです。
本当は、寝る前のスマホは控えたほうが入眠しやすいとされていますが、わかっていてもやめられない女性も多いでしょう。
ベッドに入ってからの時間は、その日のストレスを解消し、ゆったりとした気分になれますよね。
みなさんは、どんなことをして過ごしていますか?
©BJI / Blue Jean Images/gettyimages
©Xuanyu Han/gettyimages