【グアムラン前日!】衣装は現地調達がおすすめ!「グアム ココロードレース」体験記①
【マラソン部ニュース】vol. 40
2016年10月30日(日)、グアムで行われた「グアム ココロードレース」に、anan総研マラソン部から3名がチャレンジしました!
ゼッケンを受け取りにレーススタート地点へ

海外ラン経験者2人、初心者1人のanan総研マラソン部の3人。到着日は大会前日。さっそくゼッケンをピックアップしに、「グアム ココロードレース」スタート&ゴール地点へ。

3人がエントリーしたのは10キロラン。ゼッケンも無事受け取り、受取所のそばにあるグアムの海を眺めながら、気持ちも高まります!
能見 今回はタイムではなく、グアムの空気を感じながらレースを存分に楽しみたい!
軽ランで体調を整えて前日に備える!

宿泊したのは「ハイアットリージェンシーグアム」。タモン湾を一望できる広い敷地の周りを、ananマラソン部コーチ、大角さんと小野塚さんのアドバイス通り、軽く走って汗を流しました。
仮装ランは現地で調達するが吉!

今年からハロウィンをテーマにした仮装コンテストが行われるという「グアム ココロードレース」。3人ももちろん参加。どうせなら現地で衣装を探そう!ということで、グアム最大のショッピングセンター「マイクロネシアモール」と、グアム最大のスーパーマーケット「Kマート」へ。

「マイクロネシアモール」の「トイザらス」で見つけた、子ども用プリンセスセット。これを使った3人の仮装コスチュームはどうなるの?!「グアム ココロードレース」体験記②に続きます!
Information
「グアム ココロードレース」
サイト:http://www.visitguam.jp/koko/2016/
「ハイアットリージェンシーグアム」
サイト:https://guam.regency.hyatt.com/ja/hotel/home.html
「マイクロネシアモール」
http://www.micronesiamall.jp/
衣装協力:MIZUNO