18歳で文藝賞受賞・日比野コレコ「松本人志さんの発言を全部メモしていた」

2023.1.30
昨年、18歳で文藝賞を受賞して作家デビューした日比野コレコさんは、幼い頃から小説を書いていたという。

言葉の力で絶望を希望に変換する。2003年生まれによるデビュー作。

65

「『ハリー・ポッター』や『くまのパディントン』『デモナータ』の亜流のようなファンタジーのシリーズを書いていました」

作風が変わったのは、高校2年生の頃なのだとか。

「教室がめっちゃしんどかったんです。ファンタジーを書くだけじゃやってられなくなって、自分と同年代の主人公の小説を書き始めました。コロナで数か月休校となった間もずっと書いていて、できあがったものを応募してみたんです」

そして受賞を果たしたデビュー作『ビューティフルからビューティフルへ』は、学校で自分を偽りながら受験勉強に励むナナ、恋愛体質の静、反骨精神を秘めたビルEという、現状に息苦しさを抱えている3人の高校生が主人公だ。

「最初に書いたのが3つの“ビューティフルからビューティフルへ”というモノローグだったんです。それで主人公が3人になりました。どの人物も、自分の中のキャラクターが投影されている感じです」

彼らは「ことばぁ」と呼んでいる老婦人の家に通い、奇妙な宿題を出されては提出する。

「ことばぁは理想像というか。おばあちゃんというと穏やかで優しいというのがテンプレのイメージですが、ことばぁはファンキーで格好いい。自分もいつかおばあちゃんになった時、ファンキーでありたいです」

歌詞や詩歌など様々なジャンルがサンプリングされた文体は、言葉遊びの楽しさが炸裂。強靭な語彙で、絶望を希望へと反転させていく。

「中学生の頃からダウンタウンの松本人志さんが好きで。松本さんの発言を全部メモしたり、松本さんが聴いてると知って野狐禅(やこぜん)の曲を聴いたりしていました。そこから歌詞や広告コピーや俳句や短歌も好きになって、言葉ってえぐいなって思うようになりました」

好きな小説を聞くと、フリオ・コルタサル『石蹴り遊び』、ヘンリー・ミラー『北回帰線』、アンドレ・ブルトン『ナジャ』。言葉に対する感受性の強さがうかがえる。

「誰にも分かってたまるかという気持ちもあるけれど、多くの人に届いてほしい気持ちがあります。これからも切実な小説を書いていきたい」

日比野コレコ『ビューティフルからビューティフルへ』 高校生の少年少女3人は、「ことばぁ」と呼んでいる老婦人の家に通って奇妙な課題をこなしている。やがて彼らが見つける言葉は…。河出書房新社 1540円

ひびの・これこ 2003年、奈良県生まれ。’22年、「ビューティフルからビューティフルへ」で第59回文藝賞を受賞して小説家デビュー。現在、大学に通いながら第2作に取り組んでいる。

※『anan』2023年2月1日号より。写真・中島慶子 インタビュー、文・瀧井朝世

(by anan編集部)