
どこで買ったの? と褒められる!「混ぜて焼くだけ」激うまチョコレシピ。
『ショコラ・ブールドネージュ』

【旬を味わう♡ 美人レシピ♪】vol. 133
旬食材は、チョコレート!

近年、スーパーフードとしても注目されている”カカオ”! カカオニブやカカオパウダーなど、さまざまな注目食材がありますが、一番身近なものと言えば ”チョコレート” です!
チョコレートはご存知のようにカカオ・ポリフェノールが代表的な成分。赤ワインの2倍以上も含まれていると言われています。アンチエイジング効果が期待されていて、肌の老化を引き起こす活性酸素を除去し、ストレスを緩和させる作用もあります。またテオブロミンという成分が、血行を良くし基礎代謝を上げてくれます。まさにアンチエイジングですね!
また、近年は、"Bean to Bar チョコレート" が流行り、専門店も増えてきましたね。お気に入りのチョコレートを使って、ぜひバレンタインのこの時期にリッチなチョコレートスイーツを作ってみてはいかがでしょうか♡
材料はこちら!

【材料(約20個)】
・ビターチョコレート :15g
・無塩バター :45g
・薄力粉 :55g
・アーモンドプードル :30g
・ココアパウダー :10g
・きび砂糖 :30g
・塩 :ひとつまみ
(仕上げ用)
・粉糖 :適量
・ココアパウダー :適量
まず、下準備を始めます。~その1:無塩バターを室温に戻します。

バターは使う30分前に冷蔵庫から出し、室温に戻します。
まず、下準備を始めます。~その2:粉類をあらかじめ合わせます。

薄力粉、アーモンドプードル、ココアパウダーをボウルで混ぜ合わせます。
下準備を始めます。~その3:チョコレートを細かく砕きます。

チョコレートを細かく砕きます。
下準備を始めます。~その4:オーブンを予熱します。
オーブンを170℃に温めておく。
では、作りましょう! まず無塩バターをゴムベラでクリーム状に練ります。

バターをボウルに入れゴムベラでクリーム状になめらかになるまで混ぜます。
きび砂糖を加えます。

きび砂糖を加え混ぜ合わせます。
粉類と塩を加えます。

下準備その2であらかじめ混ぜ合わせた粉類(薄力粉、ココアパウダー、アーモンドプードル)と塩を加え、混ぜ合わせます。
刻んだチョコレートを加えます。

刻んだチョコレートも加え切るようにさっくりと混ぜ合わせます。
手でひとまとめにします。

ある程度混ざったところで手でひとまとめにします。
ラップでくるみ、冷蔵庫で30分休ませます。
生地を丸めます。

生地を20等分にし、手で丸めます。
丸めた生地を天板に並べ、オーブンで焼きます。

天板にオーブンシートを敷き、丸めた生地を等間隔に並べます。
170度に予熱したオーブンで15分焼きます。
焼き上がったら粗熱を取ります。

焼き上がったら粗熱を取ります。
粉糖またはココアパウダーをまぶします。

粗熱が取れたら、粉糖またはココアパウダーをまぶします。
おいしさのアレンジポイント♪

生地に砕いたクルミなどナッツ類を加えても美味しく仕上がります!
Information
料理教室『ごぼう茶.com』♪
http://goboucha.com/