【1回目のデートでさよなら!?】男が一瞬でNG判定する「女の発言」3選
振られた原因はソコ!? 女が気付かないNG言動

気になる男性との初デートの後、音信不通になってしまった……。
男性ってニコニコ笑っていても、心の中では「この子とは、もう会わなくていいや……」と思っていることが結構あるんですよね。
一体、何が原因なのでしょうか? 元女探偵の筆者が男性に聞いたホンネを解説します。
1:個人情報聞きすぎる子は、ちょっと……

「“家賃は?月収は?”なんて身辺調査並みにプライベートなことを聞いてくる子ってけっこう多いですけど、男はみんなドン引きですよ」(31歳/飲食店経営)
「“なんで元カノと別れたの?”としつこく聞いてくる子ってちょっと嫌ですね。付き合ったら行動をいちいち監視されそう」(25歳/エンジニア)
誰だってハズレ男子は引きたくないもの。条件の悪い男性を避けるためにアレコレ聞きたくなってしまうのは仕方がないことですが、ストレート過ぎる質問はマイナスの印象を与えてしまうので要注意。
2:コンプレックスを刺激しないで!

「『ジャニーズの◯◯くんみたいな人が好き』なんて発言が出てくると“目の前の俺には全く興味がないんだな”とガッカリ」(25歳/旅行業界勤務)
「好きなタイプを聞いたとき、イケメン俳優の名前ばかり挙げられると俺には無理だなと思っちゃいますね」(29歳/ゲーム業界プロデューサー)
他にも「背が高い人が好き」「ハゲは無理」など男性のコンプレックスを刺激するようなフレーズが出てくると、自分が該当していないとしても引いてしまうとのこと。「この子と付き合っても、理想から外れたらバッサリ切られそう」と感じるみたいですね。
3:俺の趣味を否定しないで……

「僕は釣りが趣味なんですが、そのことを話したら“釣り船って1回15,000円もするの? だったら買ったほうが安くない?”と鼻で笑われたことが……」(27歳/携帯電話販売店勤務)
「服装や持ち物を見て“それ合ってなくない?”なんて上から目線で否定してくる子は厳しいですね」(33歳/オフィス備品メーカー勤務)
男性の趣味は、女性には理解しがたいものが多くあります。しかし否定しないことが大事です。また、「気持ち悪い」「オタクっぽい」などのネガティブなフレーズを出すのは冗談でもやめましょう。
大事なのは「肯定」

今回取り上げた3つから分かるのは、男性は“素の自分を好きになって欲しい生き物”だということ。詮索されたり否定されたりすると「この子は男を条件で見ているんだな」と思ってしまいます。うっかりしてしまいがちなので、気をつけたいですね!
(C)Valery Sidelnykov / Shutterstock
(C)Maksim Toome / Shutterstock
(C)Photographee.eu / Shutterstock
(C) IVASHstudio / Shutterstock