見つけたら即買い!【カルディ・無印】マニアが選んだ「隠れた名品」8つ

【カルディ】マーボーナススナック…¥153

かわいすぎるポップなパッケージと、中身の得体の知れなさのギャップがすごいこちら。イラストがシュールですね。

中身の見た目はナスそのもの。半信半疑で食べてみると、あまりのおいしさにびっくり。
マーボーナスの旨辛味が絶妙なのはもちろんのこと、サクサクととっても軽い食感と、食べているうちにほんのりとナス感が戻ってくる瞬間があり、それがたまらなくクセになるんです。
1袋あたり6個ほどの容量なので、複数人で食べるなら争奪戦は必至。まとめ買いをおすすめします!
【カルディ】ドライクラフトコーラ…¥405

「これからバズる!」と筆者が確信しているのが、最近発売されたばかりのこちら。炭酸水で割って、お好みの濃さでクラフトコーラが楽しめる原液です。
「クラフトコーラ」とは、オリジナルブレンドを施した手作りのコーラのこと。こちらは、柑橘果汁と、シナモン、カルダモン、クローブ、陳皮(チンピ)、胡椒に加え、ジンジャーを使用しています。

マイルドなテイストに仕上げた市販のコーラと比べると、ピリリとした刺激があり、お口の中で広がるスパイスの風味は段違い! 甘さも控えめなので、「大人のコーラ」といった感じです。
このさわやかな1杯を飲むと気持ちが引き締まるので、ジメジメとした今の季節にもぴったりですよ。
【カルディ】しば漬けのタルタルソース…¥429

定番の人気商品「いぶりがっこのタルタルソース」に、新味が登場しました。
今度は「しば漬け」!
しば漬けといえば、夏になると無性に恋しくなるごはんのお供ではないでしょうか。あのぽりぽりとした食感と酸味が、タルタルソースにまさかのベストマッチ。
きちんとタルタルソースの味もするのにしば漬けの存在感も強く、どちらも負けていないことに脱帽です。

今回はクラッカーにのせていただいてみましたが、これがまた大正解。おつまみにすればお酒が進みます……! もちろん、揚げ物にのせても最高ですよ。
【カルディ】珈琲ゼリーinミルク珈琲プリン、ベトナム風練乳プリン…各¥198

お次は、店内の棚で隣同士に陳列されていたプリン2つ。カルディならではのコーヒーを使用したミルク珈琲プリンと、ほんのりアジアンテイストな練乳プリンです。
まずは、ダイスカットしたコーヒーゼリーがたっぷりと入ったミルク珈琲プリンから。

ふたを開けると、ゼリーがゴロゴロ入っているのが一目でわかります。

お皿にあければぷるぷる感も増した気が!
お味は、さすがコーヒーのカルディと唸るほど、コーヒーゼリーのほろ苦さと弾力が、ミルクプリンのなめらかさと相性抜群。甘さも強すぎず、飽きのこないおいしさです。
そしてベトナム風練乳プリン。こちらもぜひお皿にあけてみてください。

この魅力的なフォルム!
お味も文句なし。コーヒーエキスが入ったジュレとやさしい練乳の甘さでお口の中がとろけます。なんとなく現地の屋台でデザートをいただくような気分が味わえました。
さらにこの2つ、珈琲プリンが130kcal、練乳プリンが169kcalと罪悪感も少なめ。これからの季節、冷蔵庫に常備したいですね。
【無印良品】高たんぱくのお菓子「ビスケット チェダーチーズ」…¥250、「大豆チップ 塩キャラメル」…¥150

続いては、無印良品が今春から発売を開始した新シリーズ「高たんぱくのお菓子」から2点をご紹介。その名の通り、たんぱく質を手軽に摂れる、ちょっと嬉しいおやつです。
まずは小麦たんぱくを使用した、「ビスケット チェダーチーズ」から。

これが超美味! チェダーチーズがズドンと味を主張してくるうえに、小麦のやわらかな風味とさくさく食感が絶妙です。無印良品のチーズ系お菓子にハズレはないと思っている筆者ですが、健康を意識したおやつも例外ではありませんでした。
カロリーは1袋344kcalあるので、力をつけたい人向きかしれません。
ダイエットを意識したい人は、「大豆チップ 塩キャラメル」がオススメ。

袋を開けた瞬間から、香ばしいキャラメルの香りが……。塩気と甘さがベストバランスな塩キャラメル風味を堪能しながら、かなり噛みごたえのある硬めの食感で満腹感も◎。
ただし、ゴリゴリと音がするので、オフィスでつまむときは要注意かも!?
【無印良品】フライパンでつくるミールキット「白身魚の蒸し焼きアンチョビバターソース」「鶏肉の煮込みデミグラスソース」…各¥350

最後は5月に発売を開始したばかりの冷凍食品から。フライパンひとつでメインディッシュができてしまうキットです。
まずは「白身魚の蒸し焼きアンチョビバターソース」。

作り方は簡単。魚を軽く焼いたあと、野菜を加え、最後にソースを加えて加熱するだけ!
焼いている最中も、色とりどりの野菜が食欲をそそります。

出来上がったのがこちら。
アンチョビバターの濃厚ソースがタラと野菜に絡んで美味! 皮はこんがりとさせた方が良さそうです。

「鶏肉の煮込みデミグラスソース」は、深い味わいのデミグラスソースと蒸し鶏のほろほろ感がたまりません。ほどよいバランスで野菜も入っており、まるでお店の味! お肉は加熱した状態で冷凍されているので、生焼けを心配しなくてもOKですよ。
新商品は今のうちに試してみて

カルディと無印良品の人気商品は、一度話題になるとどうしても入手困難になりがち。今回ご紹介した新商品の数々も人気が出そうなものばかりなので、今のうちにチェックしてみてくださいね!
※レビューはすべて個人の感想です。
※この記事は、2021年6月21日(月)時点の情報です。