
どのテントで過ごしたい?【心理テスト】答えでわかる「隠れた悩み」
Q.あなたはキャンプをするとしたら、どのテントで過ごしたいですか?

A:黄色いテント
B:青いテント
C:緑のテント
D:赤いテント
あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。
この心理テストでわかるのは?
あなたの隠れた悩み
深層心理において“キャンプ”は、自分を解放できることから日頃発散できていない、鬱屈した内面を推し測ることができるシチュエーション。そして、何色のテントで過ごしたいかは、あなたが無意識にどのような悩みを抱えているかと密接です。そのため、選んだテントによって、あなたの隠れた悩みがわかるのです。
A:「黄色いテント」を選んだあなた……ムダな買い物や出費
あなたは、基本的にお金に関してそこまで執着はないかも。遣うときはパッと思いきりよく遣うタイプで、欲しいものがあると即買いしてしまうことが多いでしょう。もしかすると、財布の紐が緩いのかもしれません。
そんなあなたの隠れた悩みは、でかけずに家に閉じこもっていると、ネットショッピングなどでストレスを発散してしまうことみたい。もしも無駄遣いを減らしたいなら、まずは家計簿をつけてみましょう。お金の出入りが可視化され、不要な買い物や出費も抑えられるはず。
B:「青いテント」を選んだあなた……ケアの手抜きによる心の乱れ
あなたは外出したり人と会ったりするときは、オシャレやメイクをしっかりとするタイプかもしれません。しかし、でかけずに人と会う機会がないと、髪もボサボサでスキンケアもサボってしまいがち。
そんなあなたの隠れた悩みは、あまり手抜きをしすぎるとお肌がボロボロになったりして、それをきっかけにすべてが面倒になってしまうことのようです。友だちと連絡をとるときはあえてビデオ通話にしたり、オンライン交流会に参加したりして、家にいても人から見られる機会を意図的に作り出すようにしましょう。そうすれば、変わらず美しさや様々なことへのやる気をキープできるはず。
C:「緑のテント」を選んだあなた……運動不足
あなたはどちらかというとインドア派かもしれません。家のなかにも楽しみがあるのは良いことですが、運動不足になってしまいがちなのでは?
そんなあなたの隠れた悩みは、外出しない日が何日も続くと、体が重く感じることかも。時間を決めてできる範囲で運動を取り入れてみましょう。食器を洗いながらかかとの上げ下げをしてみるなど、生活のなかでできる、“ながら運動”をしてみてもいいかもしれません。やってみると意外とハマって継続できるはず。
D:「赤いテント」を選んだあなた……ライフスタイルの乱れ
あなたは外出が好きなタイプのよう。そのためか、自宅で一日を過ごしていると生活リズムが乱れてしまい不摂生をしてしまうところが。
そんなあなたの隠れた悩みは、家にこもる生活が続くと、少しずつリズムがズレてきて昼夜逆転した生活になってしまうこと。寝る前に長時間スマホを使用したりせず、朝になるべく早く起きるように心がけましょう。毎日決まった時間に起きるようにすれば、体に良い生活習慣が染みついていくはず。自分の理想や目標を紙に書いて貼っておくのもOK。生活にメリハリがつくでしょう。
おわりに
悩みは抱えたままだと、苦しみに繋がることも少なくありません。しかし、その悩みに自分で気がつければ、解決方法も探れるはず。今回の診断結果を参考に、自分の隠れた悩みに気づき、少しでも暮らしやすくなるような工夫ができるといいですね。
脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター
株式会社ヒューマン・ライフ出版代表取締役社長、企業占術鑑定士、大学講師、秀心寺住職。全面監修・執筆をしたオーダーメードダイアリー『まむすび手帳』は予約受け付け中。
©krugli/gettyimages